「市民の声」の公表


検索一覧

任意のキーワードに加え、内容分類・要望区・対応区分・受付年月・事業名・担当局区を絞り込んで検索できます。
キーワード:
内容分類(大分類):

内容分類(中分類):

内容分類(小分類):
 
要望区:
対応区分(初回公表時点):

対応区分(最新):
受付年月:
月 〜
事業名:
担当局:

担当区:

表示件数 :

検索式にマッチする 28 個の文書が見つかりました。

1.  0歳から2歳の第ニ子保育料無償化を実施してください
受付年月: 2023年02月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
2.  保育料について、0歳から2歳までの間、所得に関係なく無料にしてください
受付年月: 2023年03月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
3.  幼稚園の保育料・入園料を見直してください
受付年月: 2023年02月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
4.  保育に対する予算をもっと増やしてください
受付年月: 2023年02月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
5.  多子世帯の保育料を軽減するなどし、少子化対策を実現させてください
受付年月: 2023年01月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
6.  多子世帯の保育料を見直してください
受付年月: 2023年01月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
7.  第二子以降の保育料軽減について、市独自の政策を実施してください
受付年月: 2023年02月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
8.  所得制限をなくし第二子の保育料を無償化してください
受付年月: 2023年01月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
9.  東京都に続いて第二子の保育料を無償化してください
受付年月: 2023年01月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
10.  0歳から2歳の第二子保育料無償化を実施できないでしょうか
受付年月: 2023年01月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
11.  多子世帯に対する保育料のルールを見直してください
受付年月: 2022年12月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
12.  保育料の支払いを金融機関での納付書払いだけに限定しないでください
受付年月: 2022年11月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 今後検討
対応区分(最新): 今後実施予定
13.  保育料の多子軽減の年齢制限の幅を広げてください
受付年月: 2022年10月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
14.  保育園の利用料及び入園の優先順位について納得のいく説明をしてください
受付年月: 2022年09月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):
15.  多子世帯に対する保育料について要望します
受付年月: 2022年08月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
16.  きょうだいの年齢差に制限のない保育料の多子軽減制度を整えてください
受付年月: 2022年08月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
17.  産休中の登園自粛に対する保育料を返還してください
受付年月: 2022年07月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):
18.  保育料を早急に改定するとともに、子育て支援施策の充実をお願いします
受付年月: 2022年07月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):
19.  保育料の支払いを金融機関以外でも対応できるようにしてください
受付年月: 2022年07月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 今後検討
対応区分(最新): 今後実施予定
20.  3人目の保育料について疑問があります
受付年月: 2022年06月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
21.  保育利用料にかかる多子軽減(きょうだい区分)の年齢制限をなくしてください
受付年月: 2022年06月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
22.  まん延防止等重点措置が発出されていないと保育所の保育料や給食費は減額対象にならないのでしょうか
受付年月: 2022年05月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
23.  第二子以降の保育料減免制度を早急に見直してください
受付年月: 2022年05月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
24.  新型コロナウイルス感染症による保育所休園の場合の保育料を減額してください
受付年月: 2022年04月 要望区: 旭区 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):
25.  コロナ禍での保育料やルールを早急に見直してください
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):
26.  保育園の利用料金を減免する制度を緩和してほしいです
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
27.  保育料の多子軽減について子どもの年齢に関係なく第二子以降の保育料を軽減してください
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
28.  保育料の口座振替の手続きについてインターネット経由で行えるよう検討してください
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: 子育て>保育園>保育園料金
対応区分(初回公表時点): 今後実施予定
対応区分(最新): 要望等を受けた後に実施しました


先頭に戻る