「市民の声」の公表


検索一覧

任意のキーワードに加え、内容分類・要望区・対応区分・受付年月・事業名・担当局区を絞り込んで検索できます。
キーワード:
内容分類(大分類):

内容分類(中分類):

内容分類(小分類):
 
要望区:
対応区分(初回公表時点):

対応区分(最新):
受付年月:
月 〜
事業名:
担当局:

担当区:

表示件数 :

検索式にマッチする 16 個の文書が見つかりました。

1.  粗大ごみ等を譲渡しあえる仕組みをつくってください
受付年月: 2023年02月 要望区: 港北区 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
2.  ICタグの分別方法が不明です
受付年月: 2022年12月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
3.  リサイクル事業従事者の労働条件の改善を求めます
受付年月: 2022年11月 要望区: 全市 事業名: 市長陳情
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>その他減量・リサイクル
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
4.  「食品売り場での経過日(時間)値引きインセンティブシステム」による食品ロスのアイデアを周知してください
受付年月: 2022年10月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>ごみ発生抑制(リデュース)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
5.  剪定枝チップ機の貸出制度を復活してください
受付年月: 2022年11月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
6.  ごみの減量の要請は筋違いだと思います
受付年月: 2022年10月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>その他減量・リサイクル
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
7.  プラスチック製おもちゃなどの焼却について、再検討とともに広報を改めてください
受付年月: 2022年09月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
8.  建設リサイクル法の届出を電子申請できるようにしてください
受付年月: 2022年08月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 今後検討
対応区分(最新): 今後検討
9.  ペットボトル削減の取組を進めるとともに全国へ発信してください
受付年月: 2022年06月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
10.  ペットボトルの焼却は環境負荷が大きいのではないでしょうか
受付年月: 2022年06月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
11.  家庭ごみを減らすためにコンポスト導入の補助金支給を行ってください
受付年月: 2022年05月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
12.  レシートの出し方と回収後の処理について教えてください
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
13.  ごみの分別についてSNSや動画などで啓発してください
受付年月: 2022年04月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 今後検討
対応区分(最新): 要望等を受けた後に実施しました
14.  生ごみ処理設備の導入についての補助制度等を実施してください
受付年月: 2022年03月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
15.  家電リサイクル品の自宅回収の場合の料金について支援措置が必要です
受付年月: 2022年03月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>その他減量・リサイクル
対応区分(初回公表時点): 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
対応区分(最新):
16.  市内で集めた古布をウクライナに輸出してください
受付年月: 2022年03月 要望区: 全市 事業名: 市民からの提案
内容分類: ごみ・リサイクル>減量・リサイクル>資源物の再利用(リサイクル)
対応区分(初回公表時点): 要望等にお応えできません
対応区分(最新):


先頭に戻る