「市民の声」の公表


詳細内容

市役所内のカフェではリユース食器や紙ストローを使ってほしいです

受付年月 2024年12月
要望区 中区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > 減量・リサイクル > その他減量・リサイクル
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜市役所内のカフェを利用しましたが、容器がプラスチック製でストローも付いてきて、最後はそれらを全てごみ箱に捨てるようになっていました。横浜市は脱炭素化を進めているので、市役所内のお店ではリユース食器や紙ストローを使ってほしいです。他の店舗も含めて、市役所に入るテナントの条件にしたら良いのではないかと思います。

回答

市役所3階にあるmarine blueは、障害者の就労の場の確保、障害者に対する市民理解を深めることを目的とする「ふれあいショップ事業」の一環として設置されています。

各ふれあいショップの運営に関しては民間事業者等が担っており、この度いただいたご意見は、marine blueの運営事業者にも共有させていただきます。

問合せ先

健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課
    電話:045-671-3992  FAX:045-671-3566   Email:kf-syojiritsu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月6日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る