一覧表の見方
| 品目 | ◎ | 出し方 | 出し方のポイント等 | |
|---|---|---|---|---|
| は | バターケース(プラスチック製) | プラスチック資源 | ||
| バター・チーズの外箱(紙製) | 古紙(雑誌・その他の紙) | 中身が溶けたり包み紙がないなどで箱が汚れているものは燃やすごみへ | ||
| 灰 | 燃えないごみ | 小さい袋に入れて。量が多い時は数回に分けて出す | ||
| 灰皿(ガラス・陶器・石製) | 燃えないごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 灰皿(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 灰皿(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 排水溝のフタ(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 排水口のふた(プラスチック製) | プラスチック資源 | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 排水トラップ(金属製以外) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 排水トラップ(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 排水ポンプ(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 排水ポンプ(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ハイドロカルチャー用セラミックボール | 燃えないごみ | |||
| 廃油 | 販売店へ相談 | 食用油については燃やすごみ | ||
| 排卵検査器 | ◎ | 燃やすごみ | ||
| ハイローチェアー | 粗大ごみ | |||
| はえたたき | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| はかり | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ハガキ | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ハガキケース | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 剥製 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| はくり紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 歯車 | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ | ||
| 刷毛 | 燃やすごみ | |||
| 羽子板 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| はさみ | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示する。30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 箸置き(ガラス製・陶器製) | 燃えないごみ | |||
| 箸置き(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 箸置き(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| はしご | 粗大ごみ | |||
| 箸立て(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 箸立て(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 箸箱 | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 箸袋(布製) | 燃やすごみ | |||
| はし(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| はし(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 旗 | 燃やすごみ | 棒については、50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| はたき | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 裸電線 | 小さな金属類 | |||
| 肌掛け布団 | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 蜂の巣 | 燃やすごみ | 50p未満にする。生きた蜂は捨てないでください。 | ||
| はちまき | 古布 | |||
| はちみつの容器(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| ハットボックス | 古紙(雑誌・その他の紙) | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 発泡ウレタン | プラスチック資源 | |||
| 発泡スチロールカッター | ◎ | 燃やすごみ | 電池は抜く。金属製のものは小さな金属類へ | |
| 発泡スチロール | プラスチック資源 | 50cm未満の大きさにする | ||
| 発泡スチロール(そのものを商品として購入した場合) | プラスチック資源 | 50cm未満の大きさにする | ||
| 発泡ビーズ | プラスチック資源 | |||
| 発炎筒 | 燃やすごみ | 未使用のものは販売店に相談 | ||
| 発電機 | 粗大ごみ | 持ち運び可能なものに限る オイル・ガソリン等は抜いて | ||
| ハトロン紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 鼻毛カッター | 燃やすごみ | 電池は抜く。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 花束のラッピング | プラスチック資源 | |||
| 花束のラッピング(紙) | 古紙(雑誌・その他の紙) | 汚れていたら燃やすごみへ | ||
| 花台(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 花台(陶器製) | 燃えないごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 花台(木製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 花火 | 燃やすごみ | 未使用のものは水に濡らして | ||
| 花火の外包装(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 花火の中台紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 花札(紙製) | 古紙(雑誌・その他の紙) | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 幅木 | 燃やすごみ | 50p以上は粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源。 | ||
| 歯ブラシ | プラスチック資源 | |||
| 歯ブラシ入れ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 歯ブラシスタンド | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 歯ブラシの外包装(紙部分) | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 歯ブラシの外包装(プラスチック部分) | プラスチック資源 | |||
| 破魔弓 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 歯磨き粉のチューブ容器 | プラスチック資源 | 中身を使い切って プラマークを確認 | ||
| ハム・ベーコン等の包装フィルム | プラスチック資源 | |||
| 腹帯 | 燃やすごみ | |||
| 針 | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示する | ||
| 鍼(はり) | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示 | ||
| 針金 | 小さな金属類 | |||
| 針山 | 燃やすごみ | |||
| ハンカチ | 古布 | 洗濯して乾かしてから | ||
| ハンガーカバー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ハンガー(金属製) | 小さな金属類 | 30p以上の場合は粗大ごみ | ||
| ハンガーケース | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ。プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。 | ||
| ハンガーパイプ | 粗大ごみ | |||
| ハンガーフック(壁かけハンガー) | 粗大ごみ | 主な素材が金属製で30p未満のものは小さな金属類へ、金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| ハンガー(プラスチック製・木製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 飯ごう | 小さな金属類 | |||
| 半紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 使用した物も対象 | ||
| 反射板 | 燃やすごみ | |||
| はんだ | 小さな金属類 | |||
| ハンディーカラオケ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ハンディシーラー | 燃やすごみ | |||
| ハンディミシン | ◎ | 燃やすごみ | 充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 金属製のものは小さな金属類へ。 | |
| ハンディモップ | 燃やすごみ | モップと分離した柄がプラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| 半斗缶(食品が入っていたもの) | 缶・びん・ペットボトル | 食品以外が入っていたものは小さな金属類へ | ||
| ハンドグリップ | 燃やすごみ | グリップ部分が金属製の場合は小さな金属類へ | ||
| ハンドソープ容器 | プラスチック資源 | |||
| ハンドマッサージ機 | 燃やすごみ | 金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ハンドルカバー | 燃やすごみ | |||
| ハンドルロック | 小さな金属類 | 30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| ハンドレスト | 燃やすごみ | |||
| ハンモック | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ハーネス | 燃やすごみ | |||
| ハーバリウム | プラスチック資源 | ガラス製のボトルは燃えないごみ。プラスチックのみでできたボトルはプラスチック資源。オイルは紙などに染み込ませるか固めて燃やすごみ。 | ||
| ハーブ | 燃やすごみ | |||
| ハーモニカ | 小さな金属類 | |||
| バイオリンケース | 粗大ごみ | |||
| バイクカバー | 燃やすごみ | |||
| バイクシート | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バイクスクリーン | 粗大ごみ | 50cm未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バイクタンク | 粗大ごみ | |||
| バイクハンドル(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ。 | ||
| バイクハンドル(プラスチック製) | プラスチック資源 | 50pを超えるものは粗大ごみへ。プラスチック製以外のものは燃やすごみへ | ||
| バイクボックス | 燃やすごみ | 一番長い辺が50cm以上のものは、粗大ごみへ。一番長い辺が50cm未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは30p以上は粗大ごみ、30p未満は小さな金属類へ。 | ||
| バイクロック | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バインダー | 燃やすごみ | 金属部分は分離可能であれば小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| バウンサー | 粗大ごみ | |||
| バギーボード | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 爆竹 | 燃やすごみ | 未使用のものは水にぬらして | ||
| バグフィルター(掃除機) | 燃やすごみ | |||
| 馬具(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 馬具(木製・革製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バケツ型洗濯機 | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ。 排水機能があるものは家電リサイクルの対象です | ||
| バケツ(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バケツ(プラスチック製) | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ポリバケツ(プラスチック製) | プラスチック資源 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。「廃棄します」「ごみです」等明示する。50p以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| バスケットゴール | 粗大ごみ | |||
| バスタブ | 粗大ごみ | |||
| バスポリッシャー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バスポンプ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バスリリー | 燃やすごみ | |||
| バスローブ | 古布 | 洗濯して乾かしてから | ||
| バターケース(容器だけを購入した物で、木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 陶器製のものは燃えないごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バター・チーズの包み紙(銀紙・アルミ箔) | 燃やすごみ | |||
| バターナイフ(金属製) | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ。 | ||
| ばち(打楽器) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バックハンガー(金属製) | 小さな金属類 | |||
| バックハンガー(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| バックル(ベルトの金具) | 小さな金属類 | |||
| バックレスト | 小さな金属類 | 30cm以上は粗大ごみへ | ||
| バッグ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バッグキャリア | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| バッググリップ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| バッグ・かばんのひも | 燃やすごみ | |||
| バッテリー(防災用・車など) | 販売店へ相談 | 収集車の火災の原因となるため、集積場所に出さないでください。 | ||
| バッテリースターター | 販売店へ相談 | |||
| バッテリーチェッカー | 燃やすごみ | |||
| バッテリー電解液(希硫酸) | 販売店へ相談 | 補充液(成分が蒸留水・精製水のもの)は下水に流す | ||
| バット(金属製:調理用) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バットケース(布製) | 燃やすごみ | 木製で50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バット(スポーツ用品) | 粗大ごみ | |||
| バトン(スポーツ用:金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| バトン(スポーツ用:プラスチック製) | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バドミントンシャトル | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バドミントンラケット | 粗大ごみ | |||
| バナナスタンド(木・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バナナスタンド(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ばね | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| バランスボール | 燃やすごみ | |||
| バリカン(金属製) | 小さな金属類 | 金属製以外のものは燃やすごみへ。 | ||
| バルコニータイル | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| バルブ | 小さな金属類 | |||
| バレン | 燃やすごみ | |||
| 絆創膏 | 燃やすごみ | |||
| バンダナ | 古布 | |||
| バーコードリーダー | ◎ | 燃やすごみ | 充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| バードリング(布製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| バーナーキャップ(ガスコンロ) | 小さな金属類 | |||
| バーベキュー網 | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| バーベキューグリル | 粗大ごみ | |||
| バーベキューテーブル | 粗大ごみ | |||
| バーベル | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| バール | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| パイプ掃除用ブラシ | 小さな金属類 | 丸めて30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| パイプ継手(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| パイプ継手(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| パイプハンガー | 粗大ごみ | |||
| パイプフード | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| パイプ(たばこ) | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| パイポ | 燃やすごみ | |||
| パイロットランプ | 燃やすごみ | |||
| パスタポット(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。ガラス製のものは燃えないごみへ。金属製の部品は小さな金属類へ。 | ||
| パスタポット(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| パスタマシン | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| パステル | 燃やすごみ | |||
| パスポート | 古紙(雑誌・その他の紙) | 都道府県のパスポートセンターで所定の失効手続き(穴あけ)を経たもの | ||
| パスワード生成機(トークン) | ◎ | 燃やすごみ | ||
| パズル | 古紙(雑誌・その他の紙) | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ | ||
| パソコン | ◎ | パソコンリサイクル | 自作パソコンの廃棄、またはメーカーが分からない場合などは、一般社団法人パソコン3R推進協会へ | |
| パソコン周辺機器(金属製) | ◎ | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| パソコン周辺機器(プラスチック製) | ◎ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| パソコンスタンド | 粗大ごみ | 金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| パソコンソフト | プラスチック資源 | 外箱(紙製)は古紙へ。フロッピーディスク等は燃やすごみへ | ||
| パソコンデスク | 粗大ごみ | |||
| パソコンパーツ | ◎ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ 金属製で30cm未満の物は小さな金属類へ 金属製で30cm以上のものは粗大ごみへ | |
| パソコンモニター | ◎ | パソコンリサイクル | メーカーが分からない場合などは、一般社団法人パソコン3R推進協会へ | |
| パソコン用バッテリー | 販売店・回収協力店または専用回収箱 | 回収協力店は一般社団法人JBRCのホームページで検索するか、収集事務所にご相談ください。市役所・区役所・収集事務所に設置されている専用回収箱(黄色い箱)に出すこともできます。※出すときは端子部を絶縁テープで絶縁してください。※収集車の火災の原因となるため、集積場所に出さないでください。 | ||
| パソコンラック | 粗大ごみ | |||
| パチンコ台(家庭から出たもの) | 粗大ごみ | |||
| パチンコ玉(家庭用のパチンコ台で使うもの) | 小さな金属類 | 半透明の袋に入れて | ||
| パッキン | 燃やすごみ | |||
| パット(衣類) | 燃やすごみ | |||
| パテ(剥がしたもの) | 燃やすごみ | |||
| パネル(スチレンボード) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| パフケース(ガラス製) | 燃えないごみ | 新聞紙等に包み品名を表示する | ||
| パフケース(金属製) | 小さな金属類 | |||
| パフケース(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| パラグライダー | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| パラシュート | 燃やすごみ | 50p以上は粗大ごみへ | ||
| パラソル | 粗大ごみ | |||
| パラソルベース(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| パラソルベース(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| パラフィン紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| パルプボックス | 古紙(雑誌・その他の紙) | 紙以外の材質で補強されているものは燃やすごみへ。 段ボール素材のものは古紙(段ボール)へ | ||
| パルプボード | 燃やすごみ | |||
| パレット | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| パレットナイフ | 小さな金属類 | 30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| パン型(金属製) | 小さな金属類 | シリコン製のものは燃やすごみへ | ||
| パンク修理剤 | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| パンケース(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| パンケース(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。50cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| パンチングボール | 燃やすごみ | |||
| パンチングミット | 燃やすごみ | |||
| パンの袋の留め具 | プラスチック資源 | |||
| パンフレット | 古紙(雑誌・その他の紙) | ビニール製の封筒はプラスチック資源へ | ||
| パーテーション | 粗大ごみ | |||
| 鼻腔洗浄機 | ◎ | 燃やすごみ | 電池・充電池は抜く。 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ひ | 引き出し(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | |
| 引き出しのレール | 小さな金属類 | 30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| 引き出し(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。50cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| 引き戸 | 粗大ごみ | |||
| ひざ掛け | 古布 | 洗濯をして乾かしてから | ||
| ひしゃく | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。 | ||
| 肘掛 | 燃やすごみ | |||
| 非常信号灯 | 燃やすごみ | 電池は抜く | ||
| 飛騨コンロ | 燃えないごみ | |||
| 筆記用具 | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 筆記用具で書いた紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 引っ張り棒 | 粗大ごみ | |||
| 一口コンロ | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ひなかざり | 燃やすごみ | 木製・プラスチック製で50cm以上のもの、金属製で30cm以上のものはは粗大ごみへ。 | ||
| 雛壇 | 粗大ごみ | 50p未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。プラスチック製以外のものは燃やすごみへ。 | ||
| 避妊具 | 燃やすごみ | |||
| 火鉢(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 火鉢(陶器製) | 燃えないごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 火鉢(木製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ひも切りカッター | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 百科事典 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 布などの紙以外の表紙は外して燃やすごみへ | ||
| ヒューズ | 燃やすごみ | |||
| 表札(石製) | 燃えないごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 表札(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 表札(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 表彰楯(木製・アクリル製) | 燃やすごみ | 石・ガラス製のものは燃えないごみへ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 表示灯 | 燃やすごみ | |||
| ひょうたん | 燃やすごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| 氷のう | 燃やすごみ | |||
| 日除けスクリーン | 粗大ごみ | |||
| 日よけテント | 燃やすごみ | 畳んで50p以上は粗大ごみ | ||
| 日よけ(カー用品) | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 肥料 | 燃やすごみ | 液体のものは布等に染み込ませて | ||
| 肥料袋・土の袋 | プラスチック資源 | |||
| ヒーター | 粗大ごみ | 金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。 | ||
| 美顔器 | ◎ | 燃やすごみ | 電池は抜く。充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ビク(魚籠) | 燃やすごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ビデオカメラ | ◎ | 燃やすごみ | 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ビデオテープ | 燃やすごみ | ビデオテープケースと分けて。ケースはプラスチック資源へ | ||
| ビデオデッキ(金属製) | 粗大ごみ | 30p未満のものは小さな金属類へ | ||
| ビデオデッキ(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| ビニールエプロン | 燃やすごみ | リサイクル施設の故障原因になるため燃やすごみへ | ||
| ビニールカバー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。ただし広げると50cm以上のものは燃やすごみへ | ||
| ビニールカーテン | 燃やすごみ | リサイクル施設の故障原因になるため燃やすごみへ。畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ビニールケース | プラスチック資源 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビニールコーティング紙 | 燃やすごみ | ビニールコーティング紙は、手で切るとビニール部分が破れずに残ります。 | ||
| ビニールタイ | 燃やすごみ | |||
| ビニール手袋 | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビニールトタン | 粗大ごみ | 50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ビニールバケツ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビニールひも | 燃やすごみ | リサイクル施設の故障原因になるため燃やすごみへ | ||
| ビニール封筒 | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビニール袋 | プラスチック資源 | |||
| ビニールプール | 燃やすごみ | リサイクル施設の故障原因になるため燃やすごみへ | ||
| ビニール包装材(直接購入したもの) | プラスチック資源 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。ただし広げると50cm以上のものは燃やすごみへ | ||
| ビニールボート | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ビニールマット | 燃やすごみ | |||
| ビューラーゴム | 燃やすごみ | |||
| ビューラー(金属製) | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。プラスチック・金属以外のものは燃やすごみへ。 | ||
| 屏風 | 粗大ごみ | 50cm未満のもの(ミニチュア版)は燃やすごみへ | ||
| 美容ローラー(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 美容ローラー(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビリヤード台 | 粗大ごみ | |||
| ビリヤードボール | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビルトインコンロ(自分で取り外したもの) | 粗大ごみ | |||
| ビンカバー | 燃やすごみ | |||
| ビンゴカード | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ビンゴボール(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビンゴマシーン(プラスチック製) | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ビンディング | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| びんのフタ(金属製) | 小さな金属類 | |||
| びんのフタ(金属製以外) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。ガラス製のものは燃えないごみへ。 | ||
| BCジャケット | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ビーズ(ガラス製) | 燃えないごみ | |||
| ビーズ(木・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ビーズクッション | 燃やすごみ | 中身を分離する必要はありません。50cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| ビー玉 | 燃えないごみ | |||
| ビーチボール | プラスチック資源 | 広げると50cm以上のものは燃やすごみへ | ||
| ビート板 | プラスチック資源 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| BB弾 | プラスチック資源 | |||
| ビール缶 | 缶・びん・ペットボトル | |||
| ビールケース | 燃やすごみ | 出す時には、不要な品である旨を張り紙等で明示 | ||
| ビールサーバー | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ビール箱(段ボール) | 古紙(段ボール) | |||
| ビールびん | 販売店または缶・びん・ペットボトル | |||
| ビールびんのフタ | 小さな金属類 | |||
| ピアッサー | 燃やすごみ | |||
| ピアノ | 販売店へ相談 | |||
| ピアノカバー | 燃やすごみ | |||
| ピクチャーレール | 粗大ごみ | |||
| ピザカッター | 小さな金属類 | |||
| ピザストーン | 燃えないごみ | |||
| ピザの箱 | 燃やすごみ | |||
| ピッケル | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ピッチパイプ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ピペット | 燃えないごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ピルケース(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ピルケース(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ピンセット | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ピンチハンガー(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ピンチハンガー(金属製) | 小さな金属類 | 畳んで30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ピンバッジ | 小さな金属類 | |||
| ピンポン(卓球)ラケット | 燃やすごみ | |||
| ピンポン(卓球)玉 | プラスチック資源 | |||
| PCケース(金属製:筐体) | 小さな金属類 | 自作パーツを交換廃棄する場合。30cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| PCケース(ノートパソコンカバー:布製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| PCスタンド | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| PDA | ◎ | 燃やすごみ | 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| P箱(一升瓶等のケース) | 燃やすごみ | リサイクル施設の故障原因になるため。50cm以上のものは粗大ごみへ。出す時には、不要な品である旨を張り紙等で明示 | ||
| ピーラー(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ピーラー(持ち手がプラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| ふ | 布団ケース | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | |
| ファイル(紙製) | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ファイルケース | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ファイルスタンド | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ファイルの留め具・カードリング | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ファイル | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ファクシミリ | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| ファンシーケース | 粗大ごみ | |||
| ファー | 燃やすごみ | |||
| フィギュアケース | 粗大ごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ | ||
| フィルター(エアコン・空気清浄機等) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| フィルム(写真) | 燃やすごみ | |||
| フィルム(写真)の外ケース | プラスチック資源 | |||
| 風船 | 燃やすごみ | |||
| 封筒(紙製) | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 封筒(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 風鈴(ガラス・陶器製) | 燃えないごみ | |||
| 風鈴(金属製) | 小さな金属類 | |||
| フェイスカバー | 古布 | 使い捨ての場合は燃やすごみへ | ||
| フェイスシェーバー | ◎ | 燃やすごみ | 電池・充電池は抜く。 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| フェルト | 古布 | |||
| フェンダーモール | 燃やすごみ | |||
| 笛 | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。木製で50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| フォーク(金属製) | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示する。 | ||
| フォーク(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 布巾 | 古布 | 洗濯して乾かしてから 汚れのひどいものは燃やすごみへ | ||
| ふきん掛け(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ふきん掛け(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| ふくさ | 古布 | |||
| 複写台 | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| 覆面 | 燃やすごみ | |||
| 袋(レジ袋・ポリ袋) | プラスチック資源 | 有料・無料どちらも対象 | ||
| 藤棚 | 粗大ごみ | |||
| ふすま | 粗大ごみ | |||
| ふすま紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 伏鉦(ふせがね) | 小さな金属類 | |||
| ふせん | 古紙(雑誌・その他の紙) | プラスチック製のものは燃やすごみへ | ||
| 腹筋台 | 粗大ごみ | |||
| 腹筋ベルト | 燃やすごみ | |||
| フック | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| フットサルゴール | 粗大ごみ | |||
| フットスパ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| フットポンプ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| フットマッサージャー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 普通紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 文机 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 筆 | 燃やすごみ | |||
| 筆洗い | プラスチック資源 | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 筆置き | 燃えないごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 筆立て | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。ガラス製のものは燃えないごみへ | ||
| 筆箱(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 筆箱 | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 筆巻 | 燃やすごみ | |||
| 布団 | 粗大ごみ | 畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 布団カバー | 古布 | 洗濯して乾かしてから | ||
| 布団乾燥機 | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| 布団たたき | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 布団ばさみ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 布団袋 | 燃やすごみ | |||
| 不燃テープ | 燃やすごみ | |||
| 踏み台(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 踏み台 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| 文箱 | 燃やすごみ | |||
| 譜面台(プラスチック製) | 燃やすごみ | 畳んで30cm未満のものは小さな金属類へ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| 譜面 | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 譜面台(金属製) | 粗大ごみ | 畳んで30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 腐葉土 | 燃やすごみ | |||
| フライ返し | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| フライパン | 小さな金属類 | フッ素樹脂やセラミックでコーティングされたものも小さな金属類へ。30p以上(取っ手は除く)のものは粗大ごみへ | ||
| フライパンスタンド | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| フライパンスタンド(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| フラスコ | 燃えないごみ | |||
| フラッシュメモリー | ◎ | 燃やすごみ | ||
| フラワータグ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| フラワーバスケット | 燃やすごみ | |||
| フラワーボックス(紙箱に花を詰めたもの) | 燃やすごみ | 箱は汚れていなければ古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| 振込用紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | カーボン紙のものは燃やすごみへ | ||
| フリスビー | プラスチック資源 | |||
| フリース | 古布 | 洗濯をして乾かしてから | ||
| フリーペーパー | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ふるい | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 古着 | 古布 | 破れて使えないもの、綿入りの衣類は燃やすごみへ | ||
| フロアタイル | 粗大ごみ | |||
| フロアマット(自動車用) | プラスチック資源 | 50pを超えるものは粗大ごみへ。プラスチック製以外のものは燃やすごみへ | ||
| フロアーモップ | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| 風呂桶 | 燃やすごみ | プラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| 風呂釜 | 粗大ごみ | |||
| 風呂敷 | 古布 | |||
| フロッピーディスク(ケースも含む) | 燃やすごみ | |||
| 風呂のいす | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 風呂のフタ | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 風呂マット(クッションマット・すのこマット) | 粗大ごみ | 50cm未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| フロントグリル | 粗大ごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。 | ||
| フロントフォーク(自転車) | 粗大ごみ | |||
| フローリングシート | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| フローリング補修テープ | 燃やすごみ | |||
| 粉砕機 | 粗大ごみ | |||
| 粉末飲料(スティックタイプ容器) | プラスチック資源 | |||
| 粉末洗剤 | 燃やすごみ | |||
| 噴霧器(金属製) | 小さな金属類 | 中身を使い切ること。30cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| 噴霧器(スプレー状のもの) | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| 噴霧器(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| フードセーバー | 燃やすごみ | |||
| フードパック | プラスチック資源 | |||
| フードプロセッサー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ 金属製のパーツ(刃など)は小さな金属類へ。ガラス製パーツは燃えないごみへ | ||
| フープ | 粗大ごみ | |||
| ブックエンド(金属製) | 小さな金属類 | 陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ 木製・プラスチック製のものは燃やすごみへ | ||
| ブックケース・ブックカバー | 燃やすごみ | 紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| ブックスタンド | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 仏具(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 仏具(陶器・ガラス製) | 燃えないごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 仏具(木製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 仏壇 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ブティックハンガー | 粗大ごみ | |||
| ブラインド | 粗大ごみ | |||
| ブラウス | 古布 | 洗濯して乾かしてから | ||
| ブラックボード | 燃やすごみ | マーカーペンで記入を行なうタイプの物。 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ブランコ | 粗大ごみ | |||
| BDプレーヤー・DVDプレーヤー | 粗大ごみ | プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。 | ||
| ブレッドケース(金属製) | 小さな金属類 | 30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| ブレッドケース | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。50cm未満で陶器製のものは燃えないごみへ | ||
| ブレーキパッド(ノンメタル・セミメタル) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ブロック(玩具) | プラスチック資源 | |||
| ブロワ―(家庭用工具) | ◎ | 燃やすごみ | 充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ブローブラシ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 文鎮 | 小さな金属類 | 石・陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ | ||
| 分度器(プラスチック製) | プラスチック資源 | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 分配器 | ◎ | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | |
| 文房具(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 文房具(プラスチック製) | 燃やすごみ | 分解してプラスチックのみになればプラスチック資源 | ||
| ブーツ | 燃やすごみ | |||
| ブーツスタンド(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ブーツスタンド(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ブーツハンガー | 燃やすごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類。30p以上のものは粗大ごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| プラグ | ◎ | 燃やすごみ | ||
| プラスチックケース | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| プラスチック製気泡緩衝材 | プラスチック資源 | 商品を包んでいたものが対象(一部に紙が使われているものも含む) | ||
| プラスチック製のかご | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| プラスチック製密閉容器 | プラスチック資源 | |||
| プラスチック段ボール | プラスチック資源 | 折りたたんで | ||
| プラスチック粘土 | 燃やすごみ | |||
| プラスチックの棒・パイプ | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| プラスチックハンマー | 燃やすごみ | |||
| プラスチックマット | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| プラスチックラップカッター | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| プラネタリウム(家庭用) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| プラモデル | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| プラモデルの枠 | プラスチック資源 | |||
| プラレール | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| プランタースタンド | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。木製で50p未満のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| プリザーブドフラワー | 燃やすごみ | |||
| プリンター | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| プリンターカバー | 燃やすごみ | |||
| プリントゴッコ | 燃やすごみ | |||
| プリンのフタ(プラスチック製) | プラスチック資源 | 銀紙は燃やすごみへ | ||
| プリンの容器 | プラスチック資源 | ガラス製のものは缶・びん・ペットボトルへ | ||
| プレイジム | 粗大ごみ | |||
| プレイマット | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| プレパラート | 燃えないごみ | |||
| ブレーキパッド(メタル) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| プロジェクションテレビ | 粗大ごみ | 家電リサイクル対象外製品 | ||
| プロジェクター | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| プロジェクタースクリーン | 粗大ごみ | |||
| プロテクター | 燃やすごみ | 50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| プロポ(ラジコンの送信機) | 燃やすごみ | |||
| へ | 飲料用のペットボトル | 缶・びん・ペットボトル | ペットボトルマークを確認。海外製のものはマークが無くても可。キャップとラベルは、外してプラスチック資源へ | |
| 飲料用のペットボトルのキャップ | プラスチック資源 | |||
| 飲料用のペットボトルのラベル | プラスチック資源 | |||
| ヘアカッター(本体がプラスチック製) | 燃やすごみ | 外せる刃は小さな金属類へ | ||
| ヘアカラー(アルミチューブ) | 小さな金属類 | 中身を使い切って | ||
| ヘアカラー(エアゾール缶) | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| ヘアカラーの容器(プラスチック製) | プラスチック資源 | 中身を使い切って。ガラス瓶は燃えないごみへ | ||
| ヘアキャップ | 燃やすごみ | |||
| ヘアバンド | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ヘアピン | 小さな金属類 | |||
| ヘアワックス | 燃やすごみ | 容器はプラスチック製容器包装へ | ||
| ヘアワックスの容器 | プラスチック資源 | ガラス製のものは燃えないごみへ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ヘアースプレー | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| ヘアースプレーの包装フィルム | プラスチック資源 | |||
| ヘッドセット | 燃やすごみ | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ヘッドホンステレオ | ◎ | 燃やすごみ | ワイヤレスは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 金属製のものは小さな金属類へ。 | |
| ヘッドホンハンガー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ヘッドボード(ベッドの頭側の板) | 粗大ごみ | |||
| ヘッドマウントディスプレイ | ◎ | 燃やすごみ | 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ヘッドライト | 燃やすごみ | ガラスは燃えないごみ | ||
| ヘッドレスト | 燃やすごみ | |||
| ヘラ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ヘリウムガス缶 | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| ヘリウムガスボンベ(使いきりタイプ) | 粗大ごみ | 高圧ガス保安法対象外で、ボンベ型の製品。30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ヘルメット | 燃やすごみ | |||
| ヘルメット用カバー | 燃やすごみ | 布製のものは古布へ | ||
| ヘルメット用シールド | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| べっこう製品 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ベッド | 粗大ごみ | |||
| ベッドカバー | 古布 | 洗濯して乾かしてから。綿が入っているものは燃やすごみへ | ||
| ベッドガード | 粗大ごみ | |||
| ベッドサイドチェスト | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ベッドフレーム | 粗大ごみ | |||
| ベッドマット・マットレス | 粗大ごみ | |||
| ベッドメリー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ベニヤ板 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ベビーオイル(容器) | プラスチック資源 | |||
| ベビーカー | 粗大ごみ | |||
| ベビーカー カバー | 燃やすごみ | 布製のものは古布へ | ||
| ベビーカーステップ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ベビーカー用カバー | 燃やすごみ | |||
| ベビーゲート | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ベビースケール | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ベビーバス | 粗大ごみ | プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ベビーバスチェア | 粗大ごみ | プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ベビーパウダー | 燃やすごみ | 容器は素材に応じてプラスチック資源(プラスチック製)または小さな金属類(金属製)へ | ||
| ベビー服 | 古布 | 洗濯をして乾かしてから。綿の入っているものは燃やすごみへ | ||
| ベビーフード(アルミパウチ) | プラスチック資源 | びんのものは缶・びん・ぺっとぼとるへ | ||
| ベビーベッド | 粗大ごみ | |||
| ベランダストッカー | 粗大ごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ | ||
| ベランダマット | 燃やすごみ | 石付きのものは燃えないごみへ。プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ | ||
| ベルト | 燃やすごみ | バックル等金属部分は小さな金属類へ | ||
| 便器 | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃えないごみへ | ||
| 便座カバー | 燃やすごみ | |||
| 便座シート | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 便座のふた | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ベンチ | 粗大ごみ | プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。木製で50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 弁当・食品等の調味料袋 | プラスチック資源 | 中身を使い切って。陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ | ||
| 弁当容器(コンビニ等の弁当容器) | プラスチック資源 | |||
| 弁当容器(木製・紙製) | 燃やすごみ | 紙製の汚れていないものは古紙(雑誌・その他の紙)へ。中身のプラスチック製の容器はプラスチック資源へ | ||
| ベーゴマ | 小さな金属類 | |||
| ベール | 古布 | |||
| ペール缶 | 粗大ごみ | |||
| ペグ | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ペダル(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ペダル(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ペットガード(柵) | 粗大ごみ | |||
| ペットキャリー(金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ペットキャリー(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ペットゲージ(金属製) | 粗大ごみ | 一番長い辺が30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ペットゲージ(金属製以外) | 粗大ごみ | 一番長い辺が50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ペット小屋 | 粗大ごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ペットシート | 燃やすごみ | 汚物(染み込まないもの)はトイレに流して | ||
| ペットソファー | 粗大ごみ | 50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| ペットのエサ・水入れ | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ペットのエサ・水入れ(陶器製) | 燃えないごみ | |||
| ペットのエサ・水入れ(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ペットのトイレ用砂 | 燃えないごみ | 汚物を取り除いて(汚物はトイレに流す)。紙製や木くずのものは汚物を取り除いて燃やすごみへ | ||
| ペットのふん | トイレに流す | |||
| ペットバギー | 粗大ごみ | |||
| ペットフェンス | 粗大ごみ | |||
| ペットフード | 燃やすごみ | |||
| ペットフードの容器(紙製) | 燃やすごみ | |||
| ペットフードの容器(缶) | 缶・びん・ペットボトル | |||
| ペットフードの容器(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| ペットボトルカバー | 燃やすごみ | |||
| ペットボトルホルダー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ペット用衣類 | 燃やすごみ | |||
| ペット用えさやり器 | ◎ | 燃やすごみ | ||
| ペット用自動給水器 | ◎ | 燃やすごみ | ||
| ペット用トイレ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ペット用ドライヤー | ◎ | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | |
| ペット用バスタブ | 粗大ごみ | プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| ペット用ヒーター | 燃やすごみ | |||
| ペット用ベッド | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ、布・プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ | ||
| ペット用水飲み | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ペッパーミル(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ペッパーミル(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ | ||
| ペンキ | 販売店へ相談 | |||
| ペンキの空き缶 | 小さな金属類 | 中身を使い切って | ||
| ペンキャップ(金属製以外) | プラスチック資源 | プラスチック以外のものでできたものは燃やすごみへ | ||
| ペンキャップ(金属製) | 小さな金属類 | |||
| ペンキローラー | 燃やすごみ | |||
| ペンチ | 小さな金属類 | |||
| ペーパークラフト | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ペーパータオル | 燃やすごみ | 未使用のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| ペーパーナイフ | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ | ||
| ペーパーナプキン | 燃やすごみ | |||
| ペーパーファスナー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ペーパーホルダー | 小さな金属類 | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ | ||
| ペール缶(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ペール缶(プラスチック製) | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ほ | ポータブル電源 | メーカーに問い合わせ | メーカーまたは販売店での対応が困難な場合は、収集事務所にご相談ください。 | |
| ポーチ・化粧ポーチ | 燃やすごみ | |||
| 干物用ざる | 粗大ごみ | 50p未満でプラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。50p未満でプラスチック製以外のものは燃やすごみへ | ||
| ホイッスル | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ホイップクリームの缶(スプレー缶タイプ) | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| ホイールカバー・ホイールキャップ | 燃やすごみ | 50p超える場合は粗大ごみへ | ||
| 方位磁石 | 燃やすごみ | |||
| ほうき(柄が金属製) | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| ほうき(柄が金属製でないもの) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 芳香剤容器(缶) | 小さな金属類 | |||
| 芳香剤容器(びん) | 燃えないごみ | 中身を使い切ってから。新聞紙等に包み品名を表示する。 | ||
| 芳香剤容器(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 宝石箱・スタンド(金属製) | 小さな金属類 | 木・革・布製のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 ガラス製のものは燃えないごみへ | ||
| 包装材(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 包装紙 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 宛名等裏カーボン紙は除く | ||
| 包装材(紙製) | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| 包帯 | 燃やすごみ | |||
| 包帯どめ | 燃やすごみ | |||
| 包丁(金属製) | 小さな金属類 | 新聞紙等に包み品名を表示する。柄を含めずに30p以上のものは粗大ごみへ | ||
| 包丁とぎ(プラスチック製) | 燃やすごみ | |||
| 放電器 | ◎ | 燃やすごみ | ||
| 放熱板 | 小さな金属類 | |||
| 保温カップ(プラスチック製) | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。ガラス製のものは燃えないごみへ。 | ||
| 保温器 | 粗大ごみ | |||
| 保温シート | 燃やすごみ | |||
| 保温ジャー | 粗大ごみ | 30cm未満のものは小さな金属類へ | ||
| 保温鍋 | ◎ | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ | |
| 保温プレート(石版・セラミック製) | 燃えないごみ | |||
| 保温弁当箱 | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製(または金属ケース部分)は小さな金属類へ | ||
| 歩行器 | 粗大ごみ | プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 埃 | 燃やすごみ | |||
| 干し網 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 補助便座 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| 補正下着 | 古布 | |||
| 保存食品(プラスチック製容器に入っているもの) | 燃やすごみ | 包装はプラスチック資源へ | ||
| 保存ビン | 燃えないごみ | |||
| 蛍石 | 燃えないごみ | |||
| 補聴器 | ◎ | 燃やすごみ | 電池・充電池は抜く。 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ホック | 小さな金属類 | |||
| ホッケーのスティック | 粗大ごみ | |||
| ホッチキスの針 | 小さな金属類 | |||
| ホッチキス(本体) | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ | ||
| ホットサンドメーカー(プラスチック製) | 燃やすごみ | 金属プレートは小さな金属類へ | ||
| ホットサンドメーカー・プレート(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ホットパネル | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| ホットビューラー | ◎ | 燃やすごみ | 電池・充電池は抜く。 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ホットプレート | 粗大ごみ | 30p未満のものは小さな金属類へ。ガラス製の蓋は燃えないごみへ | ||
| ホッピング(ポゴスティック) | 粗大ごみ | |||
| ほ乳瓶消毒ケース・ほ乳瓶ウォーマー | 燃やすごみ | ピッチャーなどガラスのパーツは燃えないごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。 | ||
| 哺乳瓶立て | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 哺乳びんの乳首 | 燃やすごみ | |||
| ほ乳瓶(ガラス製) | 燃えないごみ | 新聞紙等に包み品名を表示する | ||
| ほ乳瓶(プラスチック製) | プラスチック資源 | |||
| 保冷剤・瞬間冷却材 | 燃やすごみ | 中身が水の場合は中身を空にして | ||
| 保冷バッグ | 燃やすごみ | |||
| ホワイトボード | 粗大ごみ | 50cm未満のものは燃やすごみへ | ||
| 本の帯 | 古紙(雑誌・その他の紙) | 本と一緒に出すこともできます | ||
| ホース | 燃やすごみ | 丸めて50cm以上の幅があるものは粗大ごみへ | ||
| ホースカバー | 燃やすごみ | |||
| ホースクリップ(金属製) | 小さな金属類 | プラスチック製のものは燃やすごみへ | ||
| ホースバンド | 小さな金属類 | 樹脂製の物は燃やすごみ | ||
| ホースリール(リール部分がプラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ホースリール(リール部分が金属製で30cm以上のもの) | 粗大ごみ | |||
| ホースリール(リール部分が金属製で30cm未満のもの) | 小さな金属類 | ホースは取り外して燃やすごみへ | ||
| ホームサウナ | 粗大ごみ | 重量・サイズによっては一部除外あり | ||
| ホームプレート(野球) | 燃やすごみ | |||
| ホームベーカリー(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ。 | ||
| ホームベーカリーの内釜・内蓋 | 小さな金属類 | 30p以上は粗大ごみへ | ||
| ホームベーカリー(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみ。内釜などの金属パーツは外して小さな金属類へ。 | ||
| ホームロッカー | 粗大ごみ | |||
| ホーロー製品 | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ。容器のシールフタ部分は燃やすごみへ | ||
| 防炎カバー | 燃やすごみ | |||
| 望遠鏡 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 防炎クロス | 燃やすごみ | |||
| 防音材 | 粗大ごみ | |||
| 防カビ用のくん煙剤 | プラスチック資源 | 使い切って出す。内側の金属容器は小さな金属類へ | ||
| ボウケース | 粗大ごみ | |||
| 防災シート | 燃やすごみ | |||
| 防災頭巾 | 燃やすごみ | |||
| 帽子 | 古布 | |||
| 帽子掛け | 粗大ごみ | 金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。木製で50p未満のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ | ||
| 防塵マスク | 燃やすごみ | |||
| 防水カバー | 燃やすごみ | |||
| 防水シーツ、吸水シーツ | 燃やすごみ | 畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 防水フィルム | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| 防草シート | 燃やすごみ | 畳んで50p以上のものは粗大ごみへ | ||
| 防虫カバー | 燃やすごみ | |||
| 防虫剤(衣類用) | 燃やすごみ | |||
| 防虫剤(エアゾール缶) | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| 防虫剤のケース | プラスチック資源 | |||
| 防虫剤(スプレータイプ) | プラスチック資源 | |||
| 防虫剤(プレートタイプ) | 燃やすごみ | |||
| 防虫シート | 燃やすごみ | |||
| 防毒マスク | 燃やすごみ | |||
| 防犯スプレー | スプレー缶 | 中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談 | ||
| 防犯ブザー | 燃やすごみ | |||
| 防犯用窓ロック(金属製) | 小さな金属類 | |||
| 防犯用窓ロック(プラスチック製) | 燃やすごみ | |||
| 防腐剤 | 燃やすごみ | |||
| ボウリングの球 | 燃えないごみ | |||
| ボウリングのピン | 燃やすごみ | |||
| ボウル・ストレーナー(調理器具等・金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ボウル(調理器具等・ガラス製) | 燃えないごみ | |||
| ボウル・ストレーナー | プラスチック資源 | シリコン製のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| 墨汁・固形墨 | 燃やすごみ | ぼろ布などに染み込ませる。容器(プラスチック製)はプラスチック資源へ | ||
| 木刀 | 粗大ごみ | |||
| ボタン | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ボディータオル | 燃やすごみ | |||
| ボトルガムの容器 | プラスチック資源 | |||
| ボトルキャップ | プラスチック資源 | |||
| ボトルシップ | 燃えないごみ | |||
| ボトルスポンジ | プラスチック資源 | プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ | ||
| ボトルラック | 粗大ごみ | |||
| 母乳パッド | 燃やすごみ | |||
| ボビンケース(プラスチック製) | プラスチック資源 | 金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ボルト | 小さな金属類 | |||
| ぼろ布 | 燃やすごみ | |||
| 盆提灯 | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| 雪洞 | 燃やすごみ | 電球等があれば外して燃えないごみへ。50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ボードゲーム | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| ボールタップ | 燃やすごみ | ボール部分が金属製の場合は小さな金属類へ | ||
| ボールハウス | 粗大ごみ | 折りたたんで一番長い辺が50cm未満のものは、燃やすごみへ | ||
| ボール(テニスボール、軟球、硬球、サッカーボールなど) | 燃やすごみ | |||
| ポケットコンピュータ | ◎ | 燃やすごみ | 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 | |
| ポケットベル | 燃やすごみ | |||
| ポスター | 古紙(雑誌・その他の紙) | |||
| ポット型浄水器(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポット(ガラス製・陶器製) | 燃えないごみ | |||
| ポット(金属製) | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポット(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ | ||
| ポップコーンケース | プラスチック資源 | 紙製のものは燃やすごみへ | ||
| ポップコーンメーカー | 燃やすごみ | 50cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポテトチップスの容器(紙製:筒状) | 燃やすごみ | 底が金属製で外せるものは、外して小さな金属類へ。汚れていないもの(中身が別包装の場合)で、内側がアルミ貼りでないものは古紙(雑誌・その他の紙)へ | ||
| ポリキャップ | 燃やすごみ | |||
| ポリタンク(灯油用等) | プラスチック資源 | 中身を空にして 50cm以上のものは粗大ごみへ。「廃棄します」「ごみです」等、明示する | ||
| ポリッシャー | 小さな金属類 | 30cm以上のものは粗大ごみへ | ||
| ポンポン | 燃やすごみ | |||
| ポーション(ガムシロップ等のプラスチック容器) | プラスチック資源 | |||
| ポータブル扇風機 | ◎ | 燃やすごみ | 電池・充電池は抜く。 充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。 金属製のものは小さな金属類へ。 | |
| ポータブルテレビ | 家電リサイクル | 液晶式テレビで、かつ電源として一次電池又は蓄電池を使用するものは燃やすごみへ | ||
| ポータブルトイレ | 粗大ごみ | プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ | ||
| ポールスタンド(金属製) | 小さな金属類 | 30p以上のものは粗大ごみへ 。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ | ||
| ポールストッパー | 燃やすごみ | プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ | ||
| ポールハンガー | 粗大ごみ |