• お知らせ
  • イベントを検索する

イベント検索結果(週間カレンダー)  

前の週 2025年04月 次の週
曜日 その日のイベント 前週より続くイベント

4月6日(日)

都筑民家園 楽しい竹林講座

野毛ギャラリー ショーケース・壁面展示
~4月30日(水)

令和7年度 春の定期教室 追加募集!!
~6月28日(土)

令和7年度 春の定期教室 参加者募集!!
~6月30日(月)

スキルアップ卓球1期(全8回)
~7月16日(水)

4月7日(月)

おひざの上のお話会 おひざの上のお話会

0さいからのおはなし会 ~おやこであそぼう~

健康相談

関節ストレッチ

ヨガ1期(リラックス・アクティブ)
~7月7日(月)

4月8日(火)

初心者向け ボールペン習字 III 普段使っているペンで少しでも上手な文字を!

わいわいリトミック 楽しみながら子供の表現力を育てよう!

エアロビクスdeボディケア(4月) エアロビクスでリフレッシュ

かろやかボディメイキング2504 身体を調えるボディチューニング体操です

親子でレッスンABC 英語でコミュニケーションを取れる楽しさを学ぼう。

ベーシックヨガ教室 無理なく健康維持を!

シニアストレッチ(1)(2)【全10回】

当日受付火曜ナイトヨガタイム 当日受付なのでいつでも参加可能です
~6月24日(火)

健康気功体操I 一緒に身体を動かし、心身ともにリフレッシュしませんか

からだを整えるゆったりピラティス

上矢部せんたくん(1歳児と保護者)

なみき ほぐしヨガ ヨガで心も身体もリフレッシュ・スッキリ笑顔に♪初心者の方も大歓迎です。

筋力アップ健康ストレッチ体操 1期

舞岡)初級らくらく基礎英語1 (座学・全6回)

えいごであそぼう(全12回)

4月9日(水)

子育てサロン「たんぽぽ」(4月度)

ベビーマッサージ&ママエクササイズ

上矢部わくわく塾☆算数・数学

はじめての社交ダンス ~タンゴ~

親子モリモリ体操 親子で楽しくストレッチ

クラッシックバレエ講座(全10回)

ひまわり健康体操【全12回】

旅するフランス語

ベビーと一緒に楽しむママヨーガ前期

4月10日(木)

春のお祝いおもてなし料理

日本の古代史を学ぶ 「大和と平安京を創った人々」

おはなしころころbyまりこ☆みゅーじあむ ママと一緒の楽しいおはなし会

舞岡)楽しく体を動かすスポンジテニス(全2回)

Kids Hip Hop リトルクラス(4月)

Kids Hip Hop キッズクラス(4月)

Kids Hip Hop ジュニアクラス(4月)

フラエクササイズ体験レッスン 癒されながら綺麗になろう!

親子英語リトミック 親子で楽しく英語を学ぼう

KCC英語クラブ(神奈川地区セン英語クラブ) 英語に親しみながらクラブメイトと楽しもう

木曜ジュニアバレエ きれいな姿勢と柔軟な体を作る

エレガンスバレエ きれいな姿勢と柔軟な体を作る

ボイストレーニング

健康体操

舞岡)◇遊び場しゃべり場ほっとタイム

うたって脳活!健康体操前期

人物からみた横浜の歴史

令和7年度らくらく健康体操/リズム健康体操(前期)

4月11日(金)

お話会はじまるよ

お話会はじまるよ

親子リトミック教室

不動原公園であそぼう!

ヴォイストレーニング

4月のシニア健康体操 みんなと一緒に体操しよう。

ちびっこ体操(3歳児~小学1年生) 跳び箱・マット・鉄棒・平均台

かんたんバレエストレッチ 4月 かんたんバレエストレッチ

ろぐりとぐるりからの挑戦状 ろぐりとぐるりからのミッションをコンプリートできるかな?
~5月6日(火)

みんなの健康体操 楽しく身体を動かして体力作りをしましょう。

すくすく子育て応援クラブ

キッズダンス ダンスで未来へ踊り出せ!

ちょこっと体操

キッズダンスクラブ リズムにのって!みんなでたのしく!

リラックスヨガI

自然の植物から学ぶ水彩画教室 綺麗な色合いが出る透明水彩絵具を使って好きな自然の植物を描いてみませんか

みんなの卓球教室(前期) 全10回

4月12日(土)

2025年キッズ将棋ひろば(1)ゼロからクラス

キッズ将棋ひろば(2)パワーアップクラス

手作りスパイスキーマカレー

井上銘トリオ JAZZ LIVE inかなっくホール

気ままサロンあおぞら

都筑民家園 しの笛の朝

すげたの竹林でたけのこほり 2025 今年もやります

炭焼き体験(宮谷戸窯) 無煙・無臭のハイテク炭焼き

都筑民家園 「初めての茶道講座」

英語de遊ぼう

すっきりヨーガ【全11回】

幼児体操〈土曜〉【全11回】

ジュニア空手【全11回】

こども造形教室~感じたことを素直に表現しよう!~ いろいろな素材にかかわりながら、感じて考えて工夫して♪

ページの先頭へ戻る