井上銘トリオ JAZZ LIVE inかなっくホール
あらまし | ジャズ・シーンの未来を担う若手天才ギタリスト井上銘が率いるトリオが2025年度のかなっくホールを幕開け! 【プログラム】 ●The Lost Queen /井上銘 ●サイクリングロード /魚返 明未 ●グッドモーニング・ハートエイク /ビリー・ホリデイ ●アイ・リメンバー・ユー/ヴィクター・シャーツィンガー ほか ※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます 【出演者】 ◆井上銘(ギター) “いのうえ めい” 神奈川県川崎市出身。2011年10月EMI Music Japanより「ファースト・トレイン」を発表。以後、9枚のアルバムをリリース。さらにKurt Rosenwinkel、Chris Potter、Ulf Wakeniusら海外のトップミュージシャンとの共演、香港をはじめとするアジア圏、ロンドンを中心としたヨーロッパ圏での海外ミュージシャンとの交流も活発で、2018年、2023年にはロンドンジャズフェスティバルに招聘されるなど、ワールドワイドな舞台での積極的な活動等、国内のみならず世界を視野にした演奏活動には各方面より注目が集まっている。また、2025年3月にはDavid Bryant(pf)、Marty Holoubek(b)、石若駿(ds)との国際的カルテットによるアルバム「Tokyo Quartet」をリリース予定。 ◆魚返 明未(ピアノ) “おがえり あみ” 1991年東京都生まれ。4歳からピアノを始める。東京芸術大学音楽学部作曲科卒。15年7月、ミニアルバム「Steep Slope」をタワーレコード限定リリース。16年8月、ファゴット奏者岡崎耕治氏のアルバムにて自作曲「二つの小品」を発表。2018年10月、初のフルアルバム「はしごを抱きしめる」をリリース。同年10月公開の映画「栞」(監督:榊原有佑)の音楽を担当し、映画音楽を中心にさまざまな分野での活動にも積極的に参加している。2022年2月には井上銘とのデュオアルバム「魚返明未&井上銘」をリリース。また、2023年公開の話題のジャズ映画「白鍵と黒鍵の間に」の劇伴音楽を担当し、その白熱した演奏と楽曲センスが各方面から注目されている。2023年4月には最新アルバム「照らす」をリリース。 ◆高橋陸(ベース) “たかはし りく” 1996年生まれ。千葉県東金市出身、バークリー音楽院卒。12歳の時に吹奏楽でコントラバスを始める。顧問の田中淳一郎氏から演奏者のスピリットを学ぶ。コントラバス奏者内山和重氏が講師として定期的に来校し指導を受ける。激戦区において数々のコンテストで入賞を果たし吹奏楽特待生として高等学校の推薦を受ける。その後、幼少時に焼肉屋のBGMで聴いたジャズに興味を持ちはじめCharlie Hadenの直系Jiro Plutschow氏に師事。現在、都内を中心にさまざまなプロジェクトに参加し、精力的に活動中。 |
---|---|
日程 | 2025年4月12日(土) |
日程詳細 | 4/12(土) 18:00開演(17:30開場) |
場所/窓口 | 神奈川区民文化センターかなっくホール |
沿線 |
横浜線 京浜急行本線・逗子線 ≪横浜駅以南≫ |
対象者層 | こども・青少年 一般 シニア |
主催 | 神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者 |
後援 | 神奈川区 |
募集定員 | 300名 |
参加条件 | 未就学児入場不可 |
費用負担 | 全席指定 一般3,500円 神奈川区民割引3,000円 |
応募・選考方法 | 先着順(チケット等購入) |
募集開始日 | 2025年1月6日(月) |
募集締め切り日 | 2025年4月12日(土) |
申込必要事項 | 申込者氏名 申込者電話番号 申込者年齢 |
申込み | 電話 担当窓口 HPの申込フォームURL にてお願いします。 |
HPの申込みフォーム | https://kanack-hall.icticket.jp/event/detail/12 |
一時託児 | ありません |
聴覚障害支援 | ありません |
問合せ・申込み先 | 神奈川区民文化センターかなっくホールチケットデスク |
問合せ・申込み先電話 | 045-440-1219 |
関連URL | かなっくホール ホームページ |