 
ごみ分別辞典一覧
検索システムトップへ
	
	さ
	
		
					
		- 災害廃棄物
- 
			
							その他
									
 ※「生活ごみ」と「片付けごみ」に分けて排出。
地震などの大規模災害時における、収集開始時期や収集方法などの情報は、本市・区のホームページやSNSをはじめ、各地域防災拠点の掲示板等に掲示するなどしてお知らせします。詳しくは市HPを参照。
					
		- サイクルコンピューター
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
					
		- サイクルメーター
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
					
		- サイコロ
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 祭壇
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 裁断機(金属製)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- サイディング
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50p未満のものは燃えないごみへ
、30cm以下のものは小さな金属類へ
					
		- サイドテーブル
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ
					
		- サイドボード
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- サイドミラー・バックミラー(車・バイク用)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※プラスチックのカバー部分の割合が多いものは、燃やすごみへ。 金属製のカバー部分の割合が多いがのものは小さな金属類へ
					
		- 財布
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 裁縫箱
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 作業服(つなぎ)
- 
			
							古布
							
		
					
		- 柵(金属製以外)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50p未満のものは燃やすごみへ
					
		- 搾乳器
- 
							 
 燃やすごみ
 ※ガラス製の哺乳瓶は外して、燃えないごみへ。
電池は外して。充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
					
		- 酒びん(ガラス製)
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
					
		- 酒びん(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 酒類の紙パック
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※内側がアルミでないものは水洗いして切り開き、古紙(紙パック)へ
					
		- 酒の入っていたペットボトル
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※ペットボトルマークを確認
					
		- 差込形電線コネクタ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 指し棒
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- サスペンダー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- さすまた
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- サッカーゴール(家庭用)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで、各パーツが50p未満になるものは、プラスチック資源へ
					
		- 殺鼠剤の容器
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※使い切って出す。袋に入ったまま使用するタイプのものは燃やすごみへ
					
		- 殺虫剤(エアゾール缶)
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- 殺虫剤の包装フィルム
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 殺虫剤のボトル
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※使い切って出す。電気式の殺虫剤機器に使う液体ボトルも対象。エアゾール缶タイプのものはスプレー缶へ。
					
		- 殺虫剤(薬剤蒸散式)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※薬剤反応で成分を噴出し、使いきりのもの(容器)。内側の金属容器は小さな金属類へ
					
		- 殺虫剤(電池・電気式)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※電池式のものは電池を抜く
					
		- 殺虫灯
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- サニタリーバッグ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- サニタリーボックス(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ。陶器製のものは燃えないごみへ
					
		- サプリメントの容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- サポーター
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- サマーベッド
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- さらし
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから。
					
		- 皿立て(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 皿立て(プラ・木製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- サラダスピナー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。ガラスボウルは燃えないごみへ。蓋が金属製の場合は小さな金属類へ
					
		- 三角コーナー
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 三角表示板
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 三脚(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 三脚(カーボン製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- サングラス(レンズがガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※新聞紙等に包み品名を表示する
					
		- サングラス(レンズがプラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- サンゴ(工芸品)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 散水器
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製の場合は小さな金属類へ
					
		- 散水スプリンクラー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 酸素缶
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- 酸素マスク
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- サンダル
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- サンドイッチの包み
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- サンドイッチメーカー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- サンドバック
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- サンバイザー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- サンプラー
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
50cm以上のものは粗大ごみへ。
					
		- 三輪車
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- サーフボード
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- サーフボードケース
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- サーモマグ
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 在宅医療用のビニールバッグ・チューブ・カテーテル類
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラマークがあるものでも、燃やすごみへ。
針がついているものは医療機関・薬局または燃やすごみ(中身が確認できる堅い容器に入れて蓋を閉めて出す)。
					
		- 材木
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 雑誌(月刊誌、週刊誌、漫画本)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 雑誌の紙以外(ビニール、革、布)の表紙
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 雑誌の切り抜き
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 雑紙(ざつがみ)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 座布団
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※一番長い辺が50p以上のものは粗大ごみへ
					
		- ざる
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
	
	
	
	し
	
		
					
		- 飼育ケース(プラスチック製・木製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。ガラス製で50cm未満のものは燃えないごみへ
					
		- シェイカー
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- シェイカーボトル(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- シェルフ
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- シェードカーテン(布地部分)
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
					
		- シェーバースタンド
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。 陶器製は燃えないごみへ
					
		- シェービングクリーム
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- シェービングジェルの容器
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※ガラス瓶のものは燃えないごみ
					
		- しおり(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- しおり(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- しおり(木製・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 仕掛け網
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※事業で排出するものは、事業系ごみ、家庭から出たもので50cm以下のものは燃やすごみへ
					
		- しかけ絵本
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※プラスチックのみでできたパーツは外してプラスチック資源へ。その他布などのパーツは外して燃やすごみへ
					
		- 歯間ブラシ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- シガレットケース
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製・革製のものは燃やすごみへ
					
		- 敷石
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 色紙
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 指揮棒
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 敷物
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 試験管
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※新聞等に包み品名を表示する。
					
		- 刺しゅう枠(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 刺しゅう枠(木・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 下着類
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
					
		- 下敷き(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 七輪(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 七輪(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 漆器
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 湿布
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 湿布の内袋
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラマークのあるものはプラスチック資源へ
					
		- 湿布の外箱(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※折りたたんで
					
		- 湿布の表面に貼ってあるフィルム
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 湿度計
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※プラスチック製のものは燃やすごみ
					
		- 室内アンテナ(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみ
					
		- 室内アンテナ(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 室内物干し
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
					
		- 竹刀
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 芝刈り機
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 芝刈り機(ハンディタイプ)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※刃は外して小さな金属類へ
					
		- 芝刈りバリカン
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみ。刃は小さな金属類へ
					
		- 芝生(刈り取ったもの)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- しびん(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※汚物は流して洗う。ガラス製・陶器製のものは燃えないごみへ
					
		- シフトノブ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
陶器製のものは燃えないごみへ
					
		- 絞り器(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- しめ飾り
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cmを越えるものは粗大ごみへ
					
		- 遮音シート
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 尺八
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 遮光ネット
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 写真(印画紙)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 写真立て(ガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 写真立て(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 写真立て
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。
					
		- 写真パネル
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 写真引き伸ばし機
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 写真(ネガ)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シャチハタ印
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シャツオーガナイザー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- シャベル(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シャベル
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
					
		- シャボン玉液容器
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シャボン玉ストロー
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- しゃもじ
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※木製のものは燃やすごみへ
					
		- しゃもじ置き
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※木製のものは燃やすごみへ。陶器製は燃えないごみ、金属製は小さな金属類へ
					
		- しゃもじ(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 車輪止め(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 車輪止め(木製・ゴム製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シャワーカーテン
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シャワーキャップ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シャワーチェアー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- シャワーフック
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
					
		- シャワーヘッド(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
					
		- シャンデリア
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃えないごみへ
					
		- シャンプーなど(詰め替え品が入っていた容器)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シャンプーハット
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シャンプー(プラスチック製ボトル・チューブ)(ノズル含む)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※詰め替え用が入っていた袋も対象。空のボトルを商品として購入した場合もプラスチック資源へ
					
		- シャープペンシルの芯ケース(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シャーレ(ガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- シャーレ(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- シャーレ(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源
					
		- 収縮棚
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 修正液の容器
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 修正テープ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 収納袋
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 収納ボックス(布製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50pを超えるものは粗大ごみ
					
		- 収納ボックス(段ボール製)
- 
			
							古紙(段ボール)
									
 ※つぶして、取っ手などははずす。
					
		- 収納ボックス
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。木製で50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 収納用バッグ、ランドリーバッグ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50p以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- シュシュ・髪ゴム
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 朱肉
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属ケースのものは小さな金属類へ
					
		- シュノーケル
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- シュリンク
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シュレッダーごみ(紙以外のもの)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シュレッダーした紙類
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※紙袋または半透明の袋に入れる
					
		- シュレッダー(手動:プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シュレッダー(電動:プラスチック製)
- 
							 
 燃やすごみ
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シューズキーパー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- シューズケース・シューズバッグ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シューズスタンド
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- シューツリー(木型)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 背負子
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 庭園灯(金属製)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- 庭園灯
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 消火器
- 
			
							(株)消火器リサイクル推進センターへ
									
 ※(株)消火器リサイクル推進センター03-5829-6773
					
		- 将棋盤
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 消臭剤(エアゾール缶)
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- 消臭剤(スプレータイプ・置き型タイプ・詰め替え用)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※中身は使い切って。エアゾール缶のものはスプレー缶へ。
					
		- 消臭剤(電池・電気式)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※乾電池・コンセントを使用するもの。詰め替えカートリッジ(エアゾール缶)はスプレー缶へ
					
		- 消臭シート
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 証書ホルダー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※全体が紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ
					
		- 障子
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 障子紙(未使用)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※使用したものは燃やすごみへ
					
		- 賞状
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 賞状の筒(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 焼酎サーバー(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 消毒液などのボトル(ガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 消毒液などのボトル(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※ガラス製のものは燃えないごみへ
					
		- 商品券
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 照明器具
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※電球等は外す。金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。木製・プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ。ガラス製で50p未満のものは燃えないごみへ。
					
		- しょうゆ加工品(めんつゆ、だし醤油など)の入っていたペットボトル
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※ペットボトルマークを確認。プラマークのものはプラスチック資源へ
					
		- 醤油さし(ガラス・陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- しょうゆの入っていたペットボトル
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※ペットボトルマークを確認
					
		- 食卓カバー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 食品残渣(生ごみなど)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※可能な範囲で水気を切って
					
		- 食品の紙容器(油汚れがついているもの)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 食品の個別包装紙
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※油を含んだ紙や汚れた紙、においのついた紙など。きれいな紙は古紙へ。
					
		- 食品包装(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※個包装・小包装も対象
					
		- 食品容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 食品用装飾品(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 植物の実・種
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 食用油
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※油を紙などに染み込ませるか固めて。ボトルはプラスチック資源へ
					
		- 食用油の缶・びん
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※中身を使い切って
					
		- 食用油のプラスチックボトルのキャップ
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 食用油のプラスチックボトルの外包装
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 食用油のプラスチックボトルのラベル
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 食用油のプラスチックボトルのラベル(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 食用油のボトル(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 食品保存用の袋
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 書籍
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 食器洗い乾燥機
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 食器(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ アルミはくの皿は燃やすごみへ
					
		- 食器棚シート
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※広げると50cm以上のものは燃やすごみへ
					
		- 食器(陶器・ガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 食器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ショックアブソーバー(自動車)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- ショッパー(ビニール製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ショッパー(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※ビニール製などのひもは取り除く
					
		- ショッパー(布製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 書道下敷き
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 書道箱
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 書類
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- シリコン製品
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シリコン製ブラジャー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シリコンナイフ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シリコンマット
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シルバーカー
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- シルバーカート
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- シルバークリーナー(びん)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- シルバークリーナー(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 真空管
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 真空パック機
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シンクマット
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 診察券
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ
					
		- 身長計
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- シンバルスタンド
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 新聞
- 
			
							古紙(新聞)
									
 ※折込ちらしも一緒に
					
		- 新聞ストッカー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ
					
		- シーツ
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから。綿が入っているものは燃やすごみへ
					
		- CD付き雑誌
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※CDはプラスチック資源へ
					
		- CDプレーヤー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。)。
金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。
					
		- CD・DVDディスクの包装フィルム
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- CD等(ケースも含む)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- シートカバー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シートベルト
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- シーラー(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シーラー(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- シーリングファン
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- シール
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※台紙は古紙(雑誌・その他の紙)へ
					
		- シールの台紙
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- ジェリーボール
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ジェルパッド
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 地下足袋
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 磁気カード
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 磁気ガード用金属シート
- 
			
							小さな金属類
									
 ※アルミ製のものは燃やすごみへ
					
		- 磁気ネックレス
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 磁気マット
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 字消し板
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 磁石
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 磁石入絆創膏
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ジッパー
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチック製のものは燃やすごみへ
					
		- 自転車
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 自転車キャリア(車用)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ
					
		- 自転車充電器
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 自転車スタンド
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
その他は燃やすごみへ
					
		- 自転車荷台
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 自転車・バイクのアクセサリー(金属製以外)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 自転車のカバー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50p以上のものは粗大ごみへ。広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 自転車のサドル
- 
			
							小さな金属類
									
 ※シートポストと分離した樹脂製のサドルは燃やすごみへ
					
		- 自転車の車輪
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものはゴム部分(燃やすごみへ)を外して小さな金属類へ
					
		- 自転車のチェーン
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 自転車・バイクのアクセサリー/パーツ(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみヘ。バイク本体などは販売店へ相談
					
		- 自転車のフレーム
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- 自転車のベル
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 自転車の補助輪
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 自転車のライト
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 自転車・バイクのカゴ
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ。 木製のものは50p未満は燃やすごみ。プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。50p以上は粗大ごみへ
					
		- 自転車補助椅子(金属製)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- 自転車補助椅子(プラスチック製)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 自転車用バッテリー
- 
			
							販売店か回収協力店または収集事務所
									
 ※回収協力店は一般社団法人JBRCのホームページで検索するか、収集事務所にご相談ください。※収集車の火災の原因となるため、集積場所に出さないでください。
					
		- 自転車用変速機
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 自動車プラグ
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 自動車用カバー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※折りたたんで50p以上のものは粗大ごみへ
					
		- 自撮り棒
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみヘ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 蛇口・水栓(自分で取り外したもののみ)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※請負工事に伴い取り外したものは業者に処分を依頼する。
					
		- ジャケット
- 
			
							古布
									
 ※汚れ等を落としてから。綿入りのものや革製のものは燃やすごみへ
					
		- ジャッキ
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- ジャッキスタンド
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみへ
					
		- ジャムの紙容器
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 砂利
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- ジャングルジム
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ
					
		- ジャンピングホッパー
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- ジャージー(衣類)
- 
			
							古布
									
 ※洗濯をして乾かしてから
					
		- 重曹
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- じゅうたん
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 重箱
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 樹脂
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 受信ブースター
- 
							 
 燃やすごみ
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 数珠
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※珠が石製のものは燃えないごみへ
					
		- 樹木 原木
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- ジョイスティック
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
					
		- ジョイントマット
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※50pを超えるものは粗大ごみへ。プラスチック製以外のものは燃やすごみへ
					
		- 定規のケース
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 定規(木製・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 定規(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 上質紙
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 浄水器カートリッジ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 浄水器本体(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 浄水器本体(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 錠前(自分で取り外したもの)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 常夜灯(電球)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※照明器具から取り外し、割れないように紙などで包んで品名を表示する
					
		- 常夜灯(本体)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※電球は燃えないごみへ
					
		- じょうろ
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。金属製で30p以上のものは粗大ごみへ、30p未満のものは小さな金属類へ
					
		- 除湿機
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 除湿剤容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※たまった水を捨てて。薬剤は燃やすごみへ
					
		- 除湿シート
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 人工肛門
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※汚物はトイレに流して
					
		- 人工芝
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 人工芝マット
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※折りたたんで50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 人体模型
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50p以上のものは粗大ごみへ
					
		- ジーンズ
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
	
	
	
	す
	
		
					
		- 水泳帽
- 
			
							古布
									
 ※ゴム製のものは燃やすごみへ
					
		- 水銀血圧計
- 
			
							区役所・収集事務所または燃えないごみ
									
 ※割れないように購入時のケースまたは新聞紙等に包み、品名を表示する。
または、区役所・収集事務所にお持込ください。
					
		- 水銀体温計・温度計
- 
			
							区役所・収集事務所または燃えないごみ
									
 ※割れないように購入時のケースまたは新聞紙等に包み、品名を表示する。または、区役所・収集事務所にお持込ください。
					
		- 水準器
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 水槽
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。ガラス製は燃えないごみへ
					
		- 水槽照明(LED)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。
					
		- 水槽台
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 水槽フィルター
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 水槽用クーラー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 水槽用ヒーター
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※主な素材が金属でできているものは、小さな金属類へ
					
		- 水槽用ヒーターカバー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- スイッチカバー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
					
		- 水筒カバー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 水筒(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたキャップなどはプラスチック資源へ。 30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 水筒(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみ以外のものは燃やすごみへ
					
		- 炊飯器(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 炊飯器の内釜
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ。炭製の物は燃えないごみへ(「炭製の内釜」と明記する)
					
		- 炊飯器の内蓋
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみへ
					
		- 炊飯器(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※内釜・内蓋は小さな金属類へ。50p以上のものは粗大ごみへ。
					
		- スエットスーツ
- 
			
							古布
									
 ※ゴム製・ビニール製のものは燃やすごみ
					
		- スカート
- 
			
							古布
							
		
					
		- スカーフ
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
					
		- 姿見
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 鋤
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スキーウェア・スノーボードウェア
- 
			
							古布
									
 ※汚れ等を落としてから 綿入りのものは燃やすごみへ
					
		- スキー・サーフィンなどのワックス
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックの容器はプラスチック資源へ。エアゾール缶タイプのものは中身を使い切ってスプレー缶へ。
					
		- スキー用バッグ・スノーボードなどのバッグ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※折りたたんで50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- スキー・スノーボード用ブーツ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スキーラック
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スキー・スノーボード板、ストック
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スクリーントーン
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※台紙は古紙(雑誌・その他の紙)へ、包装はプラスチック資源へ
					
		- スクレーパー
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スケッチブック
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※金属部分は小さな金属類へ
					
		- スケート靴
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スケートボード
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スケーラー
- 
			
							小さな金属類
									
 ※事業で排出するものは、事業系ごみ
					
		- スコアカード
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※紙製以外のカバーやカーボン紙は燃やすごみへ
					
		- スコップ
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- 寿司桶
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- すし巻
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 酢(食酢・調味酢)の入っていたペットボトル
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※ペットボトルマークを確認
					
		- 鈴(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※木製のものは燃やすごみへ。 ガラス製・陶器製のものは燃えないごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 錫製品
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- すずり
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 硯箱
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
					
		- スタンド灰皿
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- スタンプ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- スタンプカード・メンバーズカード
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スタンプ台
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- スターラー
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- すだれ
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ。広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- スチーマー(美顔器)
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
50cm以上のものは粗大ごみへ。
					
		- スチールウール
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スチール缶・アルミ缶(飲料用・食品用)
- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
 ※飲料・食品用以外で30cm未満のものは小さな金属類へ。30cm以上は粗大ごみ
					
		- スチールボード
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- スティックシュガー(袋)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※砂糖が付着したものは燃やすごみへ
					
		- スティックのり・液体のりの容器
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※中身を使いきって
					
		- 登山ポール ステッキ・杖
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ
					
		- ステンドグラス
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- ステンレスケース
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- ステンレスシート
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ステンレスミラー
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上は粗大ごみへ
					
		- ステーショナリーケース
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- ストッキング
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ストッキングの外包装
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ストッキングの中台紙(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- ストップウォッチ
- 
							 
 燃やすごみ
					
		- ストラップ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- ストロボ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ストロー
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
					
		- ストローの外袋(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- ストローの外袋(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ストローパイプ
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ストローマグ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- ストーブ
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※灯油・電池は抜く。プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ
					
		- ストーブの収納袋
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- ストーブの芯
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ストーブフェンス
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- ストーマパウチ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※汚物はトイレに流して
					
		- ストール
- 
			
							古布
							
		
					
		- ストーンペーパー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 砂絵
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 砂絵の砂
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 砂時計(ガラス製 枠なし)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 砂時計(枠が金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 砂時計(枠が木製・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スニーカー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- すねあて
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- すのこ
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- スノーシュー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ
					
		- スノーダンプ
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スノードーム
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- スパイクシューズ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※金具部分は小さな金属類へ
					
		- スパンコール
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スピンドルケース(CD等)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- スピードメーター
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スプリングマットレス
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- スプレー缶
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- スプレー缶のキャップ
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- スプレーガン
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スプレーのり
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- スプロケット
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スプーンの包装(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プリンなどで使用するもの
					
		- スプーン(木製・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ
					
		- スプーン(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スプーン(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 滑り台(おもちゃ)
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 滑り止めシート
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スポットクーラー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。
事業で排出するものは、事業系ごみ。
					
		- スポンジ
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- スポンジの外包装(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- スポンジホルダー(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スポンジホルダー(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- スポンジマット
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみ
					
		- スマートフォンケース
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スモークボール
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※未使用のものは水に濡らして
					
		- スライサー(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スライサー(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※不要
					
		- スライスカッター
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- スライダック(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- スライド式シンク調理補助台
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30p未満のものは小さな金属類へ
					
		- スライドハンガー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
					
		- スライド(写真)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スライム
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- すりこぎ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スリッカーブラシ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スリッパ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スリッパ立て
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- すりばち(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※新聞紙等に包み品名を表示する。木製すりこぎは、燃やすごみへ
					
		- スリムファン
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm以下のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。
					
		- スリングベルト
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 3Dメガネ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- スリーパー(乳幼児用寝具)
- 
			
							古布
									
 ※わた入りは燃やすごみへ
					
		- スーツ
- 
			
							古布
									
 ※汚れ等を落としてから
					
		- スーツケース(旅行用)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- スーパーボール
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ズボン、スラックス
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
					
		- ズボンプレッサー
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 図面ケース・ポスターケース
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 水草用ネット(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- スケッチボード
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- スープメーカー
- 
							 
 燃やすごみ
 ※ガラス部分は外して燃えないごみへ。金属製のものは小さな金属類へ。
	
	
	
	せ
	
		
					
		- 生花
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 製菓道具(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 製菓道具(金属製以外)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 制汗剤
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- 制汗剤の包装フィルム
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 性具
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※電池式のものは電池を抜く
					
		- 整水器(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 整水器(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 製図台
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※事業で排出するものは、事業系ごみとして出す
					
		- 製図版
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- 製図用紙
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- 静電気防止スプレー
- 
			
							スプレー缶
									
 ※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
					
		- 整髪料の缶
- 
			
							小さな金属類
									
 ※中身を使い切って。
スプレータイプのものは燃やすごみの日にスプレー缶としてお出しください。
					
		- 整髪料の容器(びん)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 整髪料の容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 製氷機
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- 製氷皿(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 製氷皿(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 製本機
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみ 金属製の場合は、30cm未満のものは小さな金属類 30cm以上のものは粗大ごみ
					
		- 精米機
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ(内側に金網かごが入っている場合、かごは小さな金属類へ)
					
		- 生理用品
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 蒸籠(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 蒸籠(竹製・木製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 石材
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 石炭
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 石灰
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 石灰石ペーパー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 石けん
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 石けんのケース(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 石けんトレー(ガラス製・石製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 石けんトレー(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 石けんトレー(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 石けんのケース(プラスチック製)(ケース自体を購入した場合)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 石けんのケース(プラスチック製)(ケースつきのものを購入した場合)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 石けんの個別包装紙
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 石けんの外箱(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※折りたたんで
					
		- 石膏
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 石膏ボード
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃えないごみへ
					
		- 雪駄
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 接着剤(瞬間接着剤など)容器(アルミ製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 接着剤(瞬間接着剤など)容器(ガラス製)
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- 接着剤(瞬間接着剤など)容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 接着テープ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 切断砥石
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- セミハードケース
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- セメント
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- セラミック包丁
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※新聞紙等に包み品名を表示する。
					
		- セル画
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- セロハンテープの台
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※本体が金属製の物は小さな金属類へ
					
		- セロハン紙
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- セロハンシート
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- セロハンテープ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- セロハンテープの金具(切る部分)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできた台はプラスチック資源へ
					
		- セロハンテープの芯
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
					
		- セロハンテープの外箱(紙製)
- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
 ※折りたたんで
					
		- セロハンテープの外包装(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- 洗顔フォームの容器
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※中身を使い切って
					
		- 線香
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 線香たて(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 線香たて(陶器製)
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※金属製のものは小さな金属類へ
					
		- センサーマット
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※畳んで50センチ以上のものは粗大ごみへ
					
		- センサーライト(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- センサーライト(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 洗剤等の容器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※詰め替え用の袋も対象
					
		- 洗剤の容器(紙製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 洗剤の容器(金属製)
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- 洗濯板
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 洗濯かご(金属製)
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※30cm以下のものは小さな金属類へ
					
		- 洗濯かご(金属製以外)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
					
		- 洗濯機
- 
			
							家電リサイクル
									
 ※出し方の詳細はリンクを参照ください
					
		- 洗濯機カバー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 洗濯機台
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 洗濯機防水パン
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- 洗濯洗剤に入っている計量カップ・スプーン
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 洗濯ネット
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 洗濯ばさみ
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
					
		- 洗濯紐
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 洗濯リング
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 剪定チップ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 栓抜き
- 
			
							小さな金属類
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 扇風機
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50p未満のものは燃やすごみへ(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。
金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。
					
		- 扇風機のカバー(布製)
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 千枚通し
- 
			
							小さな金属類
									
 ※尖った部分は新聞紙等で包む
					
		- 洗面器(プラスチック製)
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 洗面化粧台
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- セーター
- 
			
							古布
									
 ※洗濯して乾かしてから
					
		- セームタオル
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ゼッケン
- 
			
							古布
							
		
					
		- 絶縁碍子
- 
			
							燃えないごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 絶縁シール
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ゼリー飲料の容器(アルミパウチ)
- 
			
							プラスチック資源
							
		
	
	
	
	そ
	
		
					
		- 双眼鏡
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 掃除機
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※各パーツ(ホース・ノズル等)が50p未満になるものは燃やすごみへ。充電式の場合、充電池は必ず取り外し、販売店か回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。収集車の火災の原因となるため、充電池付の掃除機は燃やすごみに入れないでください。
					
		- 掃除機スタンド
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※金属製で30p未満は小さな金属類へ、プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。(充電式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)。
					
		- 掃除シート
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※容器はプラスチック資源へ
					
		- 掃除棒(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみへ
					
		- 掃除棒(木・プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- 素麺の木箱
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- ソケット
- 
			
							小さな金属類
									
 ※アダプター・コンセント類は燃やすごみへ
					
		- 底砂
- 
			
							燃えないごみ
							
		
					
		- ソックタッチ
- 
			
							プラスチック資源
									
 ※中身を使い切って
					
		- そば打ち機
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ソファー
- 
			
							粗大ごみ
							
		
					
		- ソファーカバー
- 
			
							古布
							
		
					
		- ソファーテーブル
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※50cm未満のものは燃やすごみへ
					
		- ソフトクーラーバッグ
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- ソフトワイヤー
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- そり
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※木製・プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ。金属製で30p未満のものは小さな金属類へ
					
		- そろばん
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
					
		- ソーセージの金具
- 
			
							小さな金属類
							
		
					
		- ソーダサイフォン
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30p以上のものは粗大ごみ
					
		- ソーチェーン
- 
			
							粗大ごみ
									
 ※折り畳んで30cm未満のものは小さな金属類へ
					
		- ソースの容器
- 
			
							プラスチック資源
							
		
					
		- ソーラー充電器
- 
							 
 燃やすごみ
 ※充電池付きのものは取り外して充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
					
		- ソーラーライト(金属製)
- 
			
							小さな金属類
									
 ※30cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- ソーラーライト(プラスチック製)
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※50cm以上のものは粗大ごみへ
					
		- 造花
- 
			
							燃やすごみ
									
 ※針金は小さな金属類へ
					
		- ぞうきん
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 象牙
- 
			
							燃やすごみ
							
		
					
		- 草履
- 
			
							燃やすごみ
							
		
	
	
一覧表の見方
	
	- 品目名は50音順になっていますが、検索しやすくするために頭文字でないものもあります。
- 目安として木製品やプラスチック製品などは50cm以上、金属製品は30cm以上のものは、粗大ごみになります。
 印:地域で「資源集団回収」が実施されている場合には、そちらを優先的にご利用ください。 印:地域で「資源集団回収」が実施されている場合には、そちらを優先的にご利用ください。
ごみの出し方、集積場所の管理などに関するお問い合わせは
お住まいの区の資源循環局収集事務所へ
資源循環局3R推進課
電話: 045-671-3593
(c)2011 City of Yokohama. All rights reserved.