ごみ分別辞典一覧
検索システムトップへ
	
	か
	
		
					
		- 絵画
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ 紙だけになるものは古紙(雑誌・その他の紙)へ
							
		 
		
		
					
		- 貝殻
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 階段マット
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 懐中電灯(金属製)
 
		- 
							

			
							小さな金属類
									
※電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- 懐中電灯(プラスチック製)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- 懐中時計(金属製)
 
		- 
							

			
							小さな金属類
									
※プラスチック製のものは燃やすごみへ 電池は抜く。
							
		 
		
		
					
		- 回転台
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみ、金属製で30cm未満のものは小さな金属類 30cm以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- 掻い巻き布団
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 買い物袋
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 回覧板
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カイロ(携帯用・蒸気タイプ)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カイロの外包装
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- カイロケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カウベル
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- カウル(バイク)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カウンター
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- かかし
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※事業で排出するものは事業系ごみ、家庭から出たもので50cm以下のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 踵やすり
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 化学薬品
 
		- 
			
							販売店へ相談
							
		
 
		
		
					
		- 鏡
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※新聞紙等に包み品名を表示する。50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 鏡餅の飾り
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※紙製の飾りは古紙へ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 鏡餅(プラスチック製の容器・包装)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※個包装の袋も対象。紙製の飾りは古紙へ。その他の飾り・食品残渣は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- かき氷機(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- かき氷機(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 鍵
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- かぎ針
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 拡声器
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 攪拌機
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 家具転倒防止ポール
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 家計簿
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 掛け軸
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※丸めて50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 笠
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 火災報知機
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- 傘立て
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。陶器製で50cm未満のものは燃えないごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 傘袋
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- かさ(骨がプラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- かさ(骨が金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※骨組みと布部分に分け、布・ビニールは燃やすごみへ。 持ち手はつけたまま出すことができます。
							
		 
		
		
					
		- 花材
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 歌詞カード
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 加湿器(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 菓子箱(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※折りたたんで出す。食べ物の油等が付着しているものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 菓子箱(金属製)
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- 菓子箱(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 果実酒びん(梅酒などを漬けるもの)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※ふたは、プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 苛性ソーダ
 
		- 
			
							販売店へ相談
							
		
 
		
		
					
		- 化石
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- カセットコンロ(卓上コンロ)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※電池は抜く。30p以上のものは粗大ごみへ。
ガスボンベは中身を使い切って、スプレー缶へ。
							
		 
		
		
					
		- カセットテープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※カセットテープケースと分けて。ケースはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 型紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 肩たたき
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 滑車(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※金属製以外のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カッターシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- カッターナイフ(セラミック製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- カッターナイフ(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチック製のものは、刃以外はプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カップ酒
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
※金属製のふたは小さな金属類へ。プラスチックのふたはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カップホルダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カップ麺の中の具の袋・スープの袋
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- カップ麺の包装フィルム
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- カップ麺の容器(紙製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カップ麺の容器のフタ(裏側が銀紙)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カップ麺の容器のフタ(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- カップ麺の容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- かつら・つけ毛
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 家庭用低周波治療器
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- カトラリーケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ、
ガラス製のものは燃えないごみへ、
プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 蚊取り線香
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 蚊取り線香入れ(陶器製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 蚊取り線香入れ(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 蚊取り線香の缶
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 蚊取りマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 門松
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カドラー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金網
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 金具
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金だらい
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 金たわし
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- かなづち
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- カヌー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※重量・サイズによっては一部除外あり
							
		 
		
		
					
		- 金ざる
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 曲尺
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 鐘
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金やすり
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- かばん
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- カビ取りスプレー
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※中身を使いきって エアゾール缶のものはスプレー缶へ
							
		 
		
		
					
		- 花びん(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 花びん敷き(布製)
 
		- 
			
							古布
							
		
 
		
		
					
		- 花びん(陶器・ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※新聞紙等に包み品名を表示する。50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 兜
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 壁紙
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※丸めて50cm未満であれば燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- かま
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み品名を表示する。
							
		 
		
		
					
		- かまど
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- かまぼこ板
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 釜飯の容器(陶器製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 紙おむつ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※汚物はトイレに流して
							
		 
		
		
					
		- 紙きれ
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙コップのフタ(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 紙コップ(未使用)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※使用前は古紙(雑誌・その他の紙)へ。使用済は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 紙皿(未使用)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※使用前は古紙(雑誌・その他の紙)へ。使用済は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 紙芝居
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙製発泡体
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- かみそり(持ち手がプラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※刃の部分はカバー等を付け、刃が出ないようにする。金属のみの替刃だけを出す場合は小さな金属類へ。
							
		 
		
		
					
		- かみそり機(電気かみそり機)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※電池・充電池等は抜く。
充電式で充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- かみそり洗浄機
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- かみそりの刃
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み品名を表示する
							
		 
		
		
					
		- かみそりの刃(カートリッジ式)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※ケースに入れるか、紙で包むなどして出す。
							
		 
		
		
					
		- 神棚
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 紙テープ
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙粘土
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 髪の毛
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※事業(理髪業等)で排出するものは、事業系ごみとして出す
							
		 
		
		
					
		- 紙の包装
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙パイプ
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙パック(内側がアルミ張りのもの)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 紙パンツ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 紙ひも
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙風船
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紙袋
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※ビニール製などのひもは取り除く
							
		 
		
		
					
		- 紙やすり
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 甕(かめ)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- カメラケース(革製・布製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カメラ・デジタルカメラ(金属製)
 
		- 
							

			
							小さな金属類
									
※電池・充電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- カメラ・デジタルカメラ(プラスチック製)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※電池は抜く。
充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- カメラのファインダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カメラ・ビデオの防水ケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カメラのレンズ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カメラフィルムの保護バッグ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 蚊帳
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 茅
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カラオケ機
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- カラオケセット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※金属製で30p未満のものは小さな金属類へ プラスチック製のもので50p未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カラビナ
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- カラー
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- カラーコーン
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カラーコーンウェイト
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カラーテープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カラーフィルター
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カラーボックス
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 刈り込みはさみ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30p未満のものは小さな金属類へ。新聞紙等に包み品名を表示する。
							
		 
		
		
					
		- 軽石
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- かるた
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 枯れ草
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※大量に出す場合は収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- カレンダー
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※金属部分は小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 革製品
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 瓦
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※請負工事に伴い取り外したものは業者に処分を依頼する。
							
		 
		
		
					
		- 缶(飲料・食品用)
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
									
※飲料・食品用以外で30cm未満のものは小さな金属類へ。30cm以上は粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- 簡易充電器(携帯電話や電動歯ブラシなどの家電製品の充電器)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- 簡易トイレ(置き型タイプ)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみ(固めた汚物は燃やすごみへ)
							
		 
		
		
					
		- 缶(飲料・食品用以外)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身を使い切って。30cm以上のものは粗大ごみへ。エアゾール缶タイプのものはスプレー缶へ
							
		 
		
		
					
		- 換気扇(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 換気扇(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50p未満でプラスチック部分(プロペラなど)があれば、プラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 缶切り
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 缶ケース
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 緩衝材(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※捺染紙・アイロンプリント紙のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 干渉防止シート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 乾燥機台
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 乾燥剤
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 乾燥麺の袋
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 浣腸
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 乾電池(マンガン、アルカリ、リチウム一次電池)
 
		- 
			
							乾電池
									
※ボタン式電池・充電式電池は販売店へ
							
		 
		
		
					
		- 鉋(かんな)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 感熱紙(レシートなど熱により発色する紙)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 感熱発泡紙(点字本等)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※加熱すると盛り上がる紙
							
		 
		
		
					
		- 缶のフタ
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※飲料用・食料用のもののうち、缶に付いたままのものは「缶・びん・ペットボトル」へ
							
		 
		
		
					
		- 缶バッジ
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 寒冷紗
 
		- 
			
							古布
									
※汚れたり、破れたものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーゴボックス
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- カーシート
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- カーステレオ
 
		- 
							

			
							小さな金属類
									
※金属製以外のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーテン
 
		- 
			
							古布
									
※洗濯して乾かしてから
							
		 
		
		
					
		- カーテンフック
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーテンホルダー(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- カーテンホルダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーテンレールランナー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カーテンレール(金属製以外)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーテンレール(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- カートリッジインキ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カードカバー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カードケース(金属製以外)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ、プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カードゲーム
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カードスタンド
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ、プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カードホルダー(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- カードホルダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カーナビ
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
車載用の液晶テレビは家電リサイクルの対象外です
							
		 
		
		
					
		- カーナビ用アンテナ
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- カーペットクリーナー(ローラー式)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーペット鋲(上敷鋲)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み、品名を表示する。
							
		 
		
		
					
		- カーペット、ホットカーペット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- カーボン紙(裏面にカーボンが塗布)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- カーボン紙(ノーカーボン紙)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- カーラー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※電池が入っているものは抜いて出す。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カーワックス
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※缶は小さな金属類へ。プラスチックボトルはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- カーワックス容器
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ガイガーカウンター(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 学生証(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※紙製のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ
							
		 
		
		
					
		- 額縁(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 額縁(木製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガスオーブンレンジ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- ガスコンロカバー(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ガスコンロシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガススプリング
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ。プラスチック製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガステーブル(ガスコンロ)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※電池は抜く
							
		 
		
		
					
		- ガスバーナー
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- ガスボンベ(カートリッジ式)
 
		- 
			
							スプレー缶
									
※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- ガスレンジシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガソリン携行缶(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ガチ袋
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガチャガチャ(カプセル)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ガチャ玉
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- ガチャック
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製の替玉(ガチャ玉)は小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 楽器
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。ピアノは販売店へ相談。
							
		 
		
		
					
		- 楽器ケース
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 楽器スタンド
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 楽器用フットペダル(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ガット(テニス・バドミントン)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 画板
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 画鋲
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み、品名を表示する。
							
		 
		
		
					
		- 画鋲抜き
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ、プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- がまぐち
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガム
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※包み紙(銀紙)も燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガムテープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガムテープカッター
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 画用紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- ガラス板・棒
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガラスクリーナー(エアゾール缶)
 
		- 
			
							スプレー缶
									
※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- ガラスクリーナー(スプレー式)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ガラスコーティング剤(プラスチック容器)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ガラス細工
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガラス戸
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃えないごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガラスのフタ
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガラスびん(食品・飲料以外が入っていたもの)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガラスびん(購入時に食品・飲料が入っていたもの)
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- ガラスフィルム(スマートフォン、携帯用など)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ガラス拭きシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガラスブロック
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガラス片
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※新聞紙等に包み、品名を表示する。
							
		 
		
		
					
		- ガラス・陶器の容器
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
金属製のふたは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- がれき
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※多量の場合は収集事務所へ相談 事業で出たものは産業廃棄物
							
		 
		
		
					
		- ガーゼ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガーデンアーチ
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガーデンテーブル
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- ガーデン用ファウンテン(ガラス・陶器製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガーデン用ファウンテン(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ガーデンライト(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※電球は外す(外せるものの場合)。30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガーデンライト(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※電球は外す(外せるものの場合)。50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ガーメントスチーマー(衣類スチーマー)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
	
	
	
	き
	
		
					
		- 貴金属
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 木くず
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 着ぐるみ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※丸めて50cm未満になるものは燃やすごみへ、布製のものは古布へ。※事業で使っていたものは事業系ごみで出すこと。
							
		 
		
		
					
		- 徽章
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※リボンタイプ(布製)は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- キックスクーター
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ(電動式のものの充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す)
							
		 
		
		
					
		- キッズカー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
							
		 
		
		
					
		- キッチンガード・油はねガード(スチール製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ 
アルミシート製・シールタイプのものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- キッチンシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- キッチンペーパー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- キッチンボード
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- キッチンマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 切手
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 切符
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 木づち
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 木戸
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 絹
 
		- 
			
							古布
							
		
 
		
		
					
		- 杵(きね)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 木の板
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 木の枝
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm未満にする。 50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 木の根
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm未満にする。 50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 木の葉
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※大量の場合は収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- 木の実
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 木箱
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 基板
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- 気泡浴装置(家庭用)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 記名帳
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 着物類(どてら・丹前等わた入りのものを除く)
 
		- 
			
							古布
									
※洗濯して乾かしてから(どてら・丹前は燃やすごみへ)
							
		 
		
		
					
		- キャスター金具
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- キャスター付きワゴン
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- キャスターハンガー
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- キャスターバッグ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※布・プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 脚立
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ 
							
		 
		
		
					
		- キャッシュトレー(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- キャッシュトレー(陶器製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- キャッシュトレー(プラスチック・革・木製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キャッチャーマスク
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- キャッチャー用プロテクター
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- キャットタワー(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※分解できるもので30cm未満になるものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- キャットタワー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※分解できるもので50cm未満になるものは燃やすごみへ。プラスチックのみで50cm未満になるものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キャットハウス
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- キャップ付き紙パック
 
		- 
			
							古紙(紙パック)
									
※キャップは外してプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キャニスター(陶器・ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- キャニスター(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- キャニスター(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キャビネット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- キャリーカート
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチック製で50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。(粗大ごみでない場合、布やビニールのバッグ部分は燃やすごみへ)
							
		 
		
		
					
		- キャリーバスケット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キャンバス
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- キャンプマット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※折りたたんで50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 灸
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 吸引カップ(美容器具)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 吸引器
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 吸引機
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 救急箱
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 球根
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 急須(陶器製・ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※新聞紙等に包み品名を表示する
							
		 
		
		
					
		- 吸入器
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 吸盤
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 吸盤フック
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 救命胴衣
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- キューケース
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※折りたたんで50p未満の場合は燃やすごみ。金属製で30p未満の場合は小さな金属類。
							
		 
		
		
					
		- 鏡台
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 霧吹き(ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 霧吹き(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 霧吹き(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 錐(きり:柄が木製のもの)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※個別に新聞紙等に包み、品名を表示
							
		 
		
		
					
		- 錐(きり:金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み、品名を表示
							
		 
		
		
					
		- キルティングフープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※直径50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- キルティングマット・シーツ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金魚鉢(ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金魚鉢(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金属製のチューブ
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身は使い切って。キャップはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 金属線
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 金属の箱
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※食品の入っていた缶は「缶・びん・ペットボトル」へ
							
		 
		
		
					
		- 金属板
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 金属パイプ
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 金属片
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 金属棒
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 金杯
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- キーケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ、
プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- キーチェーン
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※金属製以外のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- キーホルダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- キーボードカバー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- キーボードスタンド
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 義肢
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※金属製で30p未満のものは小さな金属類へ 金属製以外のもので50p未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ギター
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- ギターアンプ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ギターケース
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※ソフトケース(たためるもの)はたたんで燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ギタースタンド(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※畳んで30cm以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- ギプス
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 牛乳パック
 
		- 
			
							古紙(紙パック)
									
※水洗いして切り開く
							
		 
		
		
					
		- 牛乳びん
 
		- 
			
							販売店または缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- 牛乳びんのフタのビニール
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 牛乳びんのフタ(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※洗うなどして汚れを落す
							
		 
		
		
					
		- 魚群探知機
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- 銀紙
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※おりがみの銀紙・金紙も対象
							
		 
		
		
					
		- キャンディーポット
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※ガラス部分は外して燃えないごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
	
	
	
	く
	
		
					
		- 杭
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみ 金属製で30cmのものは小さな金属類へ 30cm以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- 空気入れ(自転車用など)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。
その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 空気清浄機
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。ガラス部分は外して燃えないごみへ
							
		 
		
		
					
		- くぎ
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み品名を表示する。 プラスチック製は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- くぎ抜き(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 草刈機
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 草刈機の刃
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上は粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 草焼きバーナー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※燃料のガスボンベは外して、灯油式の物は灯油を使いきって
							
		 
		
		
					
		- くさり(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 串(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み品名を表示する
							
		 
		
		
					
		- 串(竹など)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※新聞紙等に包む。
プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 櫛(木製・プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 薬(粉薬)の個別包装袋
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※銀色のものも含む。紙製の包みは古紙(雑誌・その他の紙)へ
							
		 
		
		
					
		- 薬さじ
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※金属製のものは小さな金属類、ガラス製のものは燃えないごみへ
							
		 
		
		
					
		- 薬(塗り薬)の容器(金属製チューブ)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- 薬(塗り薬)の容器(びん)
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 薬(塗り薬)の容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 薬(飲み薬錠剤)の個別包装ケース
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※銀色のものも含む。紙製の包みは古紙(雑誌・その他の紙)へ。「金属」と記載の場合は、燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 薬(飲み薬・塗り薬)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※液体の飲み薬は流す。プラスチック製の個別包装はプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 薬(飲み薬)の容器(缶)
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- 薬(飲み薬)の容器のキャップ(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 薬(飲み薬)の容器(びん)
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- 薬(飲み薬)の容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 薬箱(金属製以外)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。
							
		 
		
		
					
		- 薬箱(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- くず取りネット
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 果物(いちごなど)が入っているプラスチック製容器
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 果物(みかんなど)が入っているネット
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 口紅
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※容器と分離して
							
		 
		
		
					
		- 口紅ケース(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- 口紅ケース(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- クッキングシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- クッキー型
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※シリコン製のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クッション
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- クッションカバー
 
		- 
			
							古布
							
		
 
		
		
					
		- クッションケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- クッションシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- クッションソファー
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- クッション封筒
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※内側に気泡緩衝材(プチプチ)が貼り付けられているもの
							
		 
		
		
					
		- クッションフロア
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- クッションマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※折りたたんで50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 靴
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴乾燥機
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 靴クリームの瓶
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴下止め
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴下の帯巻き(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 靴下の外包装
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 靴下の留め金
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 靴下(破れていない 左右そろったもの)
 
		- 
			
							古布
									
※洗濯して乾かしてから。破れていたり左右そろっていないものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 靴墨(金属容器)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- 靴墨(プラスチック容器)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- 靴ハンガー(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチック以外のものが含まれる場合は燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- くつ箱シート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴箱の中紙(緩衝材)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 靴箱(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※折りたたんで
							
		 
		
		
					
		- 靴ひも
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴べら(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 靴べら
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 靴ホルダー
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチック以外のものが含まれる場合は燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 靴磨き機
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 靴を購入したときに入っているプラスチック製の詰め物
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 首輪(ペット用)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 熊手
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※木製で50cm未満のものは燃やすごみへ。
プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ。
金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- くもり止めスプレー(エアゾール缶)
 
		- 
			
							スプレー缶
									
※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- くもり止めスプレー(スプレータイプ)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- クラクション(カー用品)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- クラスターパック
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- クラッカー
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※使用済のもの(紙以外の中身は取り除く)
							
		 
		
		
					
		- クラフト紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- クリアケース・クリアボックス
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- クリアファイル
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- クリアホルダー
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- クリアポスター
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クリスタル
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- クリスマスツリー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クリップ
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クリップボード
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クリップライト
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチック製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- クリーニングにかぶせてある外のビニール
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- クリーニングのハンガー(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 車椅子
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 車いす用転倒防止バー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30p未満は小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 車カバー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50p以上のものは粗大ごみへ。広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 車のハンドル(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 車のハンドル(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 車のバンパー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※事業(修理業)で取り外したものは事業系ごみとして出す
							
		 
		
		
					
		- 車のマフラー
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- クルーザー
 
		- 
			
							登録販売店に相談
									
※登録販売店は、FRP船リサイクルセンターのホームページで確認できます。
							
		 
		
		
					
		- クレヨンケース(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※折りたたんで
							
		 
		
		
					
		- クレヨンケース(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- クレードル(携帯電子機器の拡張機器)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- クレードル
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- クレープ紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 鍬(くわ)
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 勲章
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 燻製機
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30p未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- クーハン
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- クーラント(自動車用冷却水)
 
		- 
			
							販売店へ相談
							
		
 
		
		
					
		- クーラーボックス
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- クールマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- グラスウール
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- グラススタンド
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- グラスバスケット
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- グラフ用紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- グリップ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- グリップテープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- グリル敷石
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- グルーガン
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※ 充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- グレーチング
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- グローブ(野球・ボクシング等)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 軍手
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※未使用のものは古布へ
							
		 
		
		
	
	
	
	け
	
		
					
		- 蛍光灯
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※照明器具から取り外し、割れないように購入時の箱などに入れて品名を表示する
							
		 
		
		
					
		- 蛍光灯の紙製包装
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※廃棄する蛍光灯(燃えないゴミ)のカバーにも使えます。
							
		 
		
		
					
		- 計算尺
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。
							
		 
		
		
					
		- 珪藻土マット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50p未満のものは燃えないごみヘ。ただし、石綿(アスベスト)含有の珪藻土製品は、市では収集できません。回収方法等については、販売店・メーカーへお問合せください。詳しくは市ホームページへ。
							
		 
		
		
					
		- 携帯ストラップ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類、陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ
							
		 
		
		
					
		- 携帯電話
 
		- 
							

			
							販売店へ相談
									
※ショップ等で回収。詳細はモバイル・リサイクル・ネットワークのサイトを参照
							
		 
		
		
					
		- 携帯電話ケース(金属製以外)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 携帯電話の電池
 
		- 
			
							販売店へ相談
									
※ショップ等で回収。詳細はモバイル・リサイクル・ネットワークのサイトを参照
							
		 
		
		
					
		- 携帯トイレ(ハンディタイプ・トイレパックなど)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 携帯灰皿
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 携帯用音楽プレーヤー
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
金属製のものは小さな金属類へ。
引き取りをするメーカーも有。
							
		 
		
		
					
		- 携帯ラジオ
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- 毛糸
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 警報器
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- 計量カップ
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 計量スプーン
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 消しゴム
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 化粧スプレー(金属製:エアゾール缶)
 
		- 
			
							スプレー缶
									
※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- 化粧スプレー(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※エアゾール缶のものはスプレー缶へ
							
		 
		
		
					
		- 化粧スプレー(ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※ポンプ・キャップ部分は外してプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 化粧棚
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 化粧箱(紙箱)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 化粧板
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 化粧パック
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 化粧パフ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 化粧品の容器のフタ
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 化粧品の容器(びん)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※プラスチック製のふたはプラスチック資源へ。中身は使い切って
							
		 
		
		
					
		- 化粧品の容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※中身を使い切って
							
		 
		
		
					
		- 削り節器
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 毛玉取り機
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ケチャップの外包装
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ケチャップの容器
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 血糖測定器
 
		- 
							

			
							医療機関・薬局または燃やすごみ
									
※燃やすごみへ出す場合は、針を中身が確認できる硬い容器等に入れて出す
							
		 
		
		
					
		- 血圧計
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※電池・充電池等は抜く。
充電式で充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
ガラス製や水銀血圧計は燃えないごみへ。
							
		 
		
		
					
		- 結露シート
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 毛抜き・とげ抜き
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ケミカルライト
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 牽引フック
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30p以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- 牽引ロープ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※けん引ロープ
							
		 
		
		
					
		- 健康器具
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※主な材質が金属以外のもので、一番長い辺が50cm未満のものは燃やすごみへ。金属製で一番長い辺が30cm未満のものは小さな金属類へ 
							
		 
		
		
					
		- 剣山
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※新聞紙等に包み品名を表示する
							
		 
		
		
					
		- けん玉
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 剣道防具
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 顕微鏡(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 顕微鏡(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 研磨剤(アルミチューブ)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※中身を使い切って キャップはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ケーキサーバー(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- ケーキサーバー(金属製以外)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ケーキの台紙
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ケーキフィルム
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ケーブル
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
							
		 
		
		
					
		- ケーブルステッカー
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ケーブルタイ
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ケーブルホルダー
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ケーブルモール
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 下駄箱
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 弦
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 原稿用紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 現像液
 
		- 
			
							販売店へ相談
							
		
 
		
		
					
		- ゲートボールのスティック(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※畳んで30p未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ゲートボールのスティック(金属製以外)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50p未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゲートボール(球)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゲームカード
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- ゲーム機(家庭用ゲーム機)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- ゲームコントローラー
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- ゲームソフト(ケース含む)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゲームパッド
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
	
	
	
	こ
	
		
					
		- 小石
 
		- 
			
							燃えないごみ
							
		
 
		
		
					
		- 鯉のぼり
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50cm以上のもの及びポールは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コイル
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- コイン
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- コインケース
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コイントレイ(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- コイントレイ(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※プラスチックのみでできたのものはプラスチック資源へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 高圧ガスボンベ
 
		- 
			
							販売店へ相談
							
		
 
		
		
					
		- 高圧洗浄機・スチーム掃除機(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 耕運機(家庭用の小型のもの)
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- 工具箱(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 工具箱(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 抗原検査キット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※ごみ袋は空気を抜いて、しっかりしばって封をする
							
		 
		
		
					
		- 口腔洗浄器
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- 工作に使ったペットボトル
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※マジック・ボンド等の付着がなく、単に二つに切ったものや切り込みを入れたもので、ペットマークが確認できる部分は缶・びん・ペットボトルへ
							
		 
		
		
					
		- 香水の容器(びん)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※プラスチック製のふたはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 香水の容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 鉱石
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 紅茶(ティーバッグ)の個別包装紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 紅茶(ティーバッグ)の箱(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※折りたたんで
							
		 
		
		
					
		- 紅茶(ティーバッグ)の箱(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 紅茶の缶
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- 紅茶(ティーバッグ)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 高度計(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 高度計(プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 広報誌
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 香炉(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 香炉(陶器製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 氷枕
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※金属部分は小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 小型血糖測定器専用電極
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 呼吸器官用薬(エアゾール缶)
 
		- 
			
							スプレー缶
									
※中身を使い切って 穴はあけない。キャップはプラスチック資源へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談
							
		 
		
		
					
		- 黒板
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※木製で50p未満のものは燃やすごみへ。金属製で30p未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 黒板消し
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 固形化した廃油
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 固形燃料
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- こけし
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- コサージュ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 濾し器(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 腰袋
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コゼー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- こたつ
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- こたつカバー(こたつ布団のカバー)
 
		- 
			
							古布
									
※洗濯して乾かしてから
							
		 
		
		
					
		- こたつ敷き
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- こたつ、テーブル、椅子の足
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。金属製で30p以上のものは粗大ごみへ、金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- こたつヒーターユニット
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- こたつ布団
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コップ立て(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- コップ立て
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コップ(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- コップ(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 骨壺
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※中身を空にして。
							
		 
		
		
					
		- コテ(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※金属製以外のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 子ども用いす
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ フレームが金属製の物は、粗大ごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 子ども用敷きマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 子ども用布団
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50cm以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- 粉チーズの容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※紙製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 粉ミルクの缶
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- コネクター
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 琥珀
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※指輪など金属がついているものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コバエ捕獲殺虫剤
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コピー用紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 独楽(こま)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 独楽(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 駒(将棋・チェス等)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 小麦粉等の袋(紙製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 小麦粘土
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- 米びつ(金属製)
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※30cm未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 米びつ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ。金属製で30cm未満のものは小さな金属類へ。その他は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 米袋(紙製)
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
									
※裏面がビニールコーティングされているものは燃やすごみへ。ビニールコーティングは、手で切るとビニール部分が破れずに残ります。
							
		 
		
		
					
		- 米袋(ビニール製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※麻製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コルク製のふた
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コルク(栓)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コルクボード
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コルクマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コレクションボックス
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- コンクリートパネル
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- コンクリートブロック
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※「廃棄します」「ごみです」等、明示する。50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コンセント(プラスチックカバー)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※金属カバーのものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コンソールボックス
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。プラスチックのみでできたものはプラスチック資源
							
		 
		
		
					
		- コンタクトケース(保存ケース)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※使い捨てタイプのレンズが入っていた容器はプラへ
							
		 
		
		
					
		- コンタクトレンズ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コンタクトレンズ洗浄液ボトル
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- コンタクトレンズ洗浄機
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電式ものは充電池を抜いて。充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- コンタクトレンズ(使い捨て)の容器
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 昆虫標本
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※ピンは小さな金属類へ(新聞紙等に包み品名を表示)
							
		 
		
		
					
		- コンテナボックス
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチックのみで50cm未満のものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- コンデンサ
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- コンバイン袋
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- コンパクト(鏡付き)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラマークがない場合は燃やすごみへ。金属製のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コンパス(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※金属製以外のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コンプレッサー
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※プラスチック製で50p未満のものは燃やすごみへ。金属製で30p未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- 梱包紙
 
		- 
			
							古紙(雑誌・その他の紙)
							
		
 
		
		
					
		- 梱包シート(購入した商品を梱包していたもの)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- 梱包シート(製品として購入したもの)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※広げて50cm以上のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- 梱包バンド
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※広げて50cm未満のものはプラスチック資源へ。梱包バンドに付ける持ち手はプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 梱包用緩衝シート(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※広げて50cm以上のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コーキングガン(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ プラスチック製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コーキング材容器(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※アルミチューブのものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- コースター(セラミック・陶器製・珪藻土)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※石綿(アスベスト)含有の珪藻土製品は、市では収集できません。回収方法等については、販売店・メーカーへお問合せください。詳しくは市ホームページへ。
							
		 
		
		
					
		- コースター(木製・プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。金属製のものは小さな金属類へ 陶器・ガラス製のものは燃えないごみへ
							
		 
		
		
					
		- コート
 
		- 
			
							古布
									
※洗濯して乾かしてから。皮製は燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コートスタンド
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50p未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- コードレス電話
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※充電池は回収協力店へ。充電池を取り外せないものは、他の燃やすごみとは別の袋で出す。
							
		 
		
		
					
		- コーナーガード
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- コーヒーカプセル
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- コーヒーがら
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コーヒー・ティーメーカー(ガラス製)
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- (インスタント)コーヒーのびん
 
		- 
			
							缶・びん・ペットボトル
							
		
 
		
		
					
		- (インスタント)コーヒーのびんの内フタ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- (インスタント)コーヒーのびんのキャップ
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- コーヒーフィルター
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※未使用のものは古紙(雑誌・その他の紙)へ
							
		 
		
		
					
		- コーヒーミル(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コーヒーミル(木製・プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- コーヒー・ティーメーカー(金属製)
 
		- 
							

			
							小さな金属類
									
※ガラス製ポットは取り外して燃えないごみ、プラスチック製は燃やすごみへ。30p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- コーヒー・ティーメーカー(プラスチック製)
 
		- 
							

			
							燃やすごみ
									
※ガラス製ポットは取り外して燃えないごみへ 50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 碁石
 
		- 
			
							燃えないごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ゴキブリ駆除剤(粘着シート製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴキブリ駆除剤(プラケースに薬剤の入ったもの)
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ござ
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※折りたたんでも50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- 碁笥
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- 五徳
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- 碁盤
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50p以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ごみネット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50p以上のものは粗大ごみへ。広げて50cm未満でプラスチックのみのものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
					
		- ごみ箱(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ごみ箱のふた
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ。金属製で30p以上のものは粗大ごみへ、30p未満のものは小さな金属類へ
							
		 
		
		
					
		- ごみ箱(木製・プラスチック製)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ。50cm以上のものは粗大ごみへ。「廃棄します」「ごみです」等、明示する
							
		 
		
		
					
		- ゴミ袋
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ゴム管
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムシート
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴム製品
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴム栓
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムチューブ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴム手袋・ゴム長靴
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムハンマー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムひも
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムベラ
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムボート
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※畳んで50cm以上のものは粗大ごみ
							
		 
		
		
					
		- ゴムボール
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴムポール
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※50p未満のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴムマット
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴルフクラブのカバー
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴルフティー
 
		- 
			
							プラスチック資源
									
※木製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴルフネット・ピッチングネット
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※ネット部分だけを出す場合は、燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴルフの練習器具(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※30cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴルフの練習器具(金属製以外)
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※50cm以上のものは粗大ごみへ
							
		 
		
		
					
		- ゴルフボール
 
		- 
			
							燃やすごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴルフ用具(クラブ、バッグ)
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴルフ用マーカー(金属製)
 
		- 
			
							小さな金属類
							
		
 
		
		
					
		- ゴルフ用マーカー(プラスチック製)
 
		- 
			
							プラスチック資源
							
		
 
		
		
					
		- ゴーカート
 
		- 
			
							粗大ごみ
							
		
 
		
		
					
		- ゴーグル
 
		- 
			
							燃やすごみ
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源
							
		 
		
		
					
		- コーヒーメジャー
 
		- 
			
							小さな金属類
									
※プラスチックのみでできたものはプラスチック資源へ。木製のものは燃やすごみへ
							
		 
		
		
					
		- ごみ袋スタンド
 
		- 
			
							粗大ごみ
									
※金属製で30p未満のものは小さな金属類へ。木製で50p未満のものは燃やすごみへ。プラスチックのみでできたもので50cm未満のものはプラスチック資源へ
							
		 
		
		
	
	
一覧表の見方
	
	- 品目名は50音順になっていますが、検索しやすくするために頭文字でないものもあります。
 
	- 目安として木製品やプラスチック製品などは50cm以上、金属製品は30cm以上のものは、粗大ごみになります。
 
	
印:地域で「資源集団回収」が実施されている場合には、そちらを優先的にご利用ください。 
	
ごみの出し方、集積場所の管理などに関するお問い合わせは
お住まいの区の資源循環局収集事務所へ
資源循環局3R推進課
電話: 045-671-3593
(c)2011 City of Yokohama. All rights reserved.