おもちゃ病院
あらまし | おもちゃドクターが、壊れたおもちゃの修理を通じて子供たちにものの大切さを伝えます。 お持ちいただくときのお願い おもちゃはいつから、どの様なときに動きがおかしくなったのかご説明ください。 おもちゃの説明書やおもちゃの外箱をご持参ください。(ありましたら) 取れてしまったおもちゃの部品や破片がありましたらお持ちください。 おもちゃ修理は原則無料ですが、部品代等の費用がかかる場合があります。 また修理できない場合もあります。 |
---|---|
日程 | 2022年8月25日(木) |
開催時刻 | 09時30分 から 12時30分 まで |
日程詳細 | 午前9時30分から12時30分 |
場所/窓口 | 釜利谷地区センター |
場所詳細 | 釜利谷地区センター |
沿線 |
京浜急行本線・逗子線 ≪横浜駅以南≫ |
主催 | 釜利谷地区センター |
協力等 | 横浜金沢おもちゃ病院 |
応募・選考方法 | 当日参加自由 |
一時託児 | ありません |
聴覚障害支援 | ありません |
問合せ・申込み先 | 釜利谷地区センター |
問合せ・申込み先電話 | 045-786-2193 |