• 指定されたレコードにはアクセスできません

「ラポールの祭典(オープンデイ2025)」開催

あらまし 今年は(社福)横浜市リハビリテーション事業団主催『オープンデイ』として、
横浜ラポールと横浜市総合リハビリテーションセンターの両会場で施設公開イベントを開催します。
“みんな笑顔‟になるような楽しい企画や体験を用意しています。障害のある方々の交流、さらに障害のある方とない方が共に体験・交流ができるよう、たくさんの団体の協力も得ながら各施設で楽しい企画を準備しています。
ご家族、お友達、仲間を誘って遊びに来てみませんか。

☆実施予定イベント☆
【ポニー前】総合案内、全国障害者スポーツ大会 応援、東京2025デフリンピックに関する紹介
【メインアリーナ】バスケットボール体験、車いすバケットボール体験、レクスポ体験、風船で遊ぼう、車いすバスケットボールエキシビジョンゲーム
【サブアリーナ】ワクワク運動あそび広場
【フィットネスルーム】体組成測定体験会
【ビジタールーム】「聞こえない世界」をのぞいてみよう、手話でお話ししてみよう、デフリンピック応援企画 耳のきこえない陸上選手が使う「スタートランプ」体験
【グラウンド/テニスコート】キャッチボール・バッティング体験、サッカー体験
【シアターホワイエ】オリジナル「缶バッジ」作成、LIVE@RAPPORT ダーツ体験、デフリンピック応援企画 「ビームライフル射撃体験」
【創作工房】簡単☆創作ひろば
【ラポールボックス】スマートフォンを使って見えなくても走れる!-Project Guidelineって何?、アプリを使ってブラインドチャンバラ遊びをやってみよう!
【交流スペース(旧レストラン)】障害者施設によるパン等の販売、数量限定、売切れ次第終了
【ラポール座】おもちゃひろば、ハンドケア体験
プログラムは、変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
9月27日(土)13時から準備のため全館の通常利用はできません。
日程 2025年9月28日(日)
日程詳細 10時~15時(一部昼休憩あり)
場所/窓口 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
沿線 横浜線
新横浜駅周辺
主催 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
応募・選考方法 当日参加自由
一時託児 ありません
聴覚障害支援 手話通訳
聴覚障害支援申込み方法 総合受付に手話通訳者が常駐しています。
聴覚障害支援締切 なし
問合せ・申込み先 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
問合せ・申込み先電話 045-475-2052
問合せ・申込み先FAX 045-475-2053
問合せ・申込み先住所 〒2220035 横浜市港北区鳥山町1752番地
関連URL 【公式】障害者スポーツ文化センター横浜ラポールホームページ

イベントを再検索する
※検索結果一覧に戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを利用してください。

ページの先頭へ戻る