雑学江戸時代IV 後半

サブタイトル 江戸の平和と変わりゆく環境
あらまし (1) 10月19日(日) 平和を楽しむ1 (家の近くでの遊び)銭湯、芝居、見世物、ギャンブル 他
(2) 11月16日(日) 平和を楽しむ2 (家を離れて)旅、名所見物、寺社巡り、花火 他
(3) 12月21日(日) 平和を楽しむ3 外食、居酒屋、料亭、初物、菓子、化粧 他
(4) 1月18日(日) 侍(武士)を知る 武士の武士としての生き方(心構え、作法)日常の生活 他
(5) 2月15日(日)「江戸を治める役職」(将軍様の片腕~江戸庶民に至る)に就いていた人々の話
(6) 3月15日(日) 江戸時代に起こった諸々の危機とその対処法について
日程 2025年10月19日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
2025年11月16日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
2025年12月21日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
2026年1月18日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
2026年2月15日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
2026年3月15日(日) 10時00分 から 11時30分 まで
場所/窓口 柳町コミュニティハウス
沿線 シーサイドライン
京浜急行本線・逗子線 ≪横浜駅以南≫
対象者層 一般   シニア  
注意事項 6回連続講座。
主催 柳町コミュニティハウス担当
募集定員 先着20人まで
費用負担 1,200円(6回分・資料代込み)
応募・選考方法 申込先着順
募集開始日 2025年9月11日(木)
募集締め切り日 2025年9月18日(木)
申込必要事項 申込者氏名   申込者電話番号  
申込み 電話   担当窓口   にてお願いします。
一時託児 ありません
聴覚障害支援 ありません
問合せ・申込み先 柳町コミュニティハウス担当
問合せ・申込み先電話 045-785-2403
問合せ・申込み先FAX 045-785-2403
関連URL 柳町コミュニティハウス ホームページ

イベントを再検索する
※検索結果一覧に戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを利用してください。

ページの先頭へ戻る