
○横浜市教育委員会フレックスタイム制度勤務職員の勤務時間に関する規程
平成31年3月29日
教委達第3号
横浜市教育委員会フレックスタイム制度勤務職員の勤務時間に関する規程を次のように定める。
横浜市教育委員会フレックスタイム制度勤務職員の勤務時間に関する規程
(趣旨)
第1条 この規程は、職員の申告を考慮した勤務時間の割振りに関する規則(平成31年3月横浜市人事委員会規則第6号。以下「規則」という。)第3条第2項及び第8条の規定に基づき、勤務時間を割り振られる教育委員会の任命に係る一般職職員(横浜市立の学校に勤務する職員を除く。以下「教育委員会フレックスタイム制度勤務職員」という。)の勤務時間について必要な事項を定めるものとする。
2 教育委員会フレックスタイム制度勤務職員の組別の割振りは、所属長が定める。
(委任)
第3条 この規程の施行に関し必要な事項は、教育長が定める。
附則
(施行期日)
1 この達は、平成31年4月1日から施行する。
(準備行為)
2 この達の施行に関し必要な行為は、この達の施行前においても行うことができる。
組別 | 勤務時間 | 休憩時間 |
1組 | 午前7時15分から午後4時まで | 勤務時間の途中に1時間を与える。 |
2組 | 午前7時30分から午後4時15分まで | |
3組 | 午前7時45分から午後4時30分まで | |
4組 | 午前8時から午後4時45分まで | |
5組 | 午前8時15分から午後5時まで | |
6組 | 午前8時45分から午後5時30分まで | |
7組 | 午前9時から午後5時45分まで | |
8組 | 午前9時15分から午後6時まで | |
9組 | 午前9時30分から午後6時15分まで | |
10組 | 午前9時45分から午後6時30分まで | |
11組 | 午前10時から午後6時45分まで | |
12組 | 午前10時15分から午後7時まで | |
13組 | 午前11時15分から午後8時まで | |
14組 | 午後零時15分から午後9時まで | |
15組(1) | 午前8時30分から午後7時まで | |
15組(2) | 午前9時から午後4時まで | |
16組(1) | 午前8時30分から午後8時まで | |
16組(2) | 午前10時から午後4時まで |
(備考)
1 12組、13組及び14組は、通常の勤務時間外に行わざるを得ない性質の業務に対応する場合に限り、割り振ることとする。
2 15組及び16組は(1)及び(2)を一つの組合せとして割り振ることとする。
附則(令和3年3月教委達第4号)
この達は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月教委達第5号)
(施行期日)
1 この達は、令和5年4月1日から施行する。
(準備行為)
2 この達の施行に関し必要な行為は、この達の施行前においても行うことができる。
別表(第2条第1項)
組別 | 勤務時間 | 休憩時間 |
1組 | 午前7時15分から午後4時まで | 勤務時間の途中に1時間を与える。 |
2組 | 午前7時30分から午後4時15分まで | |
3組 | 午前7時45分から午後4時30分まで | |
4組 | 午前8時から午後4時45分まで | |
5組 | 午前8時45分から午後5時30分まで | |
6組 | 午前9時から午後5時45分まで | |
7組 | 午前9時15分から午後6時まで | |
8組 | 午前9時30分から午後6時15分まで | |
9組 | 午前9時45分から午後6時30分まで | |
10組 | 午前10時から午後6時45分まで | |
11組 | 午前10時15分から午後7時まで | |
12組 | 午前11時15分から午後8時まで | |
13組 | 午後零時15分から午後9時まで | |
14組(1) | 午前8時30分から午後7時まで | |
14組(2) | 午前9時から午後4時まで | |
15組(1) | 午前8時30分から午後8時まで | |
15組(2) | 午前10時から午後4時まで |
(備考)
1 11組、12組及び13組は、通常の勤務時間外に行わざるを得ない性質の業務に対応する場合に限り、割り振ることとする。
2 14組及び15組は、(1)及び(2)を一つの組合せとして割り振ることとする。
例規の内容についてのお問合せ先:各担当局課
担当が不明な場合及び例規の情報提供についてのお問合せ先:
総務局総務部法制課TEL 045-671-2093 E-mail housei@city.yokohama.jp
(C) 2023 City of Yokohama. All rights reserved.