受付年月 | 2025年07月 |
---|---|
要望区 | 南区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > バス停・バスターミナル |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
横浜市営バスのある停留所は、保育園の入口が至近に位置しているにもかかわらず、バスの乗降客による喫煙行為が散見されます。これは、健康増進法第25条に基づく受動喫防止の観点から、子どもたちの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
現在、横浜市では「横浜駅周辺」や「みなとみらい21地区」などが路上喫煙禁止区域に指定されていますが、当該バス停はその指定区域外であり、保育園付近での喫煙に対する対策が十分ではありません。
そこで、以下のような具体的な対策をしてください。
1 保育園の入口から数メートル離れた場所へのバス停留所の位置変更
2 バス車内において、乗降時に「停留所付近での喫煙はご遠慮ください」といったアナウンスの実施
3 停留所付近に「禁煙区域」や「受動喫煙防止」の啓発看板の設置
4 交通局職員やバス運転手による注意喚起の実施
1 バス停の移設は様々な条件や制限があることから、現状困難です。
2 現在、車内放送にて啓発活動を行っておりますが、今後は適宜増やしていきます。
3 交通局ではすでにバス停横に大きな立て看板を設置しています。
4 本案件について乗務員に案内させることは出来かねます。
引き続き、マナーやモラルのあるご利用をお願いしていきますのでご理解をお願いします。
交通局自動車本部滝頭営業所
電話:045-751-5548 FAX:045-751-5549
Email:kt-takigashira@city.yokohama.lg.jp
2025年8月14日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。