「市民の声」の公表


詳細内容

個人情報の漏えいなど不適切な取扱いについて再度質問します

受付年月 2025年06月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教職員 > 教職員
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

個人情報の漏えいなど不適切な取扱いについて質問をしましたが、回答が不足していますので再度質問します。

1 個人情報の不適切な提供について回答内容が不足していることを質問していますが、その回答がありません。

2 他の児童の個人情報を漏えいした件について、情報漏えいにあたらない法的な理由を説明してください。

3 個人情報が掲載された文書を無断で他部署へ送付した理由を教えてください。

回答

1 これまで学校教育事務所と総務課で確認し

回答しているとおり、お子様の支援という視点で目的内の共有と考えています。

2 個人情報の漏えいにあたらないと考える理由は、

以前総務課から説明した通りです。既にご存知の内容のため、新たな個人情報の漏えいに該当しないと考えています。

3 これまでのやり取りの中で、情報の共有が必要なものと判断しました。この件については総務課とも確認し、必要な範囲での情報提供であると考えています。

問合せ先

教育委員会事務局北部学校教育事務所学校教育支援課
    電話:045-944-5978  FAX:045-944-5954   Email:ky-hokubushien@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月27日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る