受付年月 | 2025年06月 |
---|---|
要望区 | 南区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 職員(教職員を除く) > 市民応対 > 市民応対への苦情 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
国民年金の手続きで、携帯電話に表示した銀行口座情報のスクリーンショットを確認書類として提出するよう求められました。方法が分からなかったため、職員に確認したところ、アイフォンの操作方法でなければ分からない、との回答でした。区民に提出を求める以上、アイフォン・アンドロイド双方の操作方法について適切な案内ができる体制を整えてください。
また、手続きを進める中で、職員がペン回しを繰り返しており不快に感じました。
ご指摘を受け、スクリーンショットの取得方法や、口座振替に対応している金融機関について、職員への周知を徹底しました。今後は、同様のことがないよう、新たに案内マニュアルを作成します。
また、正確かつお客様に寄り添った丁寧な対応を心がけること、ならびにお客様にご不快な思いを与えるような言動は慎むよう、指導を行いました。
今後も、お客様に安心してお手続きいただけるよう、より一層努めていきます。
南区福祉保健センター保険年金課
電話:045-341-1129 FAX:045-341-1131
Email:mn-hokennenkin@city.yokohama.lg.jp
2025年6月26日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年6月に実施しました
iPhone、アンドロイドそれぞれのスクリーンショットの方法を記載したマニュアルを作成し、窓口に備えつけました。また、窓口に備え付けている口座振替対応一覧表に、口座振替に対応していない金融機関を記載し、注意喚起を行いました。