受付年月 | 2025年06月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 戸籍・税金・保険年金 > 税金 > その他税金 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
納税通知書が発行された理由がわかるように説明書も添付してください。
納税通知書は短期間に大量に作成し、期日までに発送しなければならず、現状では一定の様式で作成し、網羅的な説明チラシを同封することとしています。お一人お一人の状況が異なっているため、それぞれに合わせた個別の説明書を作成し同封することは難しく、ご要望にお応えすることはできません。
いただきましたご意見については、今後の納税通知書や同封チラシ等を作成するにあたっての参考とさせていただきます。貴重なご意見をありがとうございました。
なお、納税通知書に同封している「令和7年度 個人市民税・県民税・森林環境税の計算方法について」の【非課税等】の欄には、前年の合計所得金額や総所得金額等などが一定の基準を下回る場合、個人市民税・県民税・森林環境税が非課税になることを記載しています。また、賦課の基因となった雑所得などの所得金額、所得控除などの詳細は、納税通知書の3ページ目に記載されていますので、あわせてご確認ください。
財政局主税部税務課
電話:045-671-2253 FAX:045-641-2775
Email:za-zeimu@city.yokohama.lg.jp
2025年6月30日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。