「市民の声」の公表


詳細内容

まちづくりビジョンは市民を無視して、デベロッパーの利権を優先していておかしいです

受付年月 2025年06月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 土地利用 > 開発・整備計画
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

まちづくりビジョンが発表されましたが、横浜市は市有地もないのに再開発ありきでスーパーデベロッパーを優遇して市民等を追い出しています。

中区港町の再開発は50年以上の市民地権者を追い出して、デベロッパー関連の不動産屋に投げ、地権者は等価交換で入居を呼び込んでいますが、高い管理費と売上のリベートの徴収があり、一般の商店は入居できません。

山下公園通り沿いのまちづくりビジョンはおかしく、山下公園通りのイチョウ並木のために歩行者が歩きづらい道路のことは発表されていません。

市民を無視してスーパーデベロッパーに投げスーパーゼネコンの利権を優先するのはおかしいです。

回答

山下公園通り周辺地区の持続可能なまちの発展を実現するために、本地区の未来を見据えた「山下公園通り周辺地区まちづくりビジョン」の素案を公表し、市民や地権者の皆様のご意見を伺いながら、令和7年秋頃に策定していく予定です。

具体的なまちづくりは、今後、策定したまちづくりビジョンを踏まえ、検討していきます。

問合せ先

都市整備局都心活性化推進部臨海部活性化推進課
    電話:045-671-4863  FAX:045-550-3905   Email:tb-rinkaikassei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月19日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る