受付年月 | 2025年06月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > その他バス |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
川向町折返場を出発した鶴見駅西口行の41系統市営バスがパンクしたような異音を出しながら走行していたので、当該営業所に連絡をし、その旨を伝えましたが、問題ないとの対応でした。
お客様の命を乗せているバスなので、何らかの手段で連絡を取り、点検させるという考えはないのですか。
バス車両の異音に関しご連絡をいただいた際、電話対応した係員の対応が不十分であり、ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。
係員に確認したところ、通常に運行していることに加え、乗務員を信用するあまり異常がないと思い込んでしまい、適切な応対ができませんでしたと、反省しておりました。
また、当該バスは川向町折返場出発前にも異音があったため、点検を実施したところ、問題がなかったため運行を継続しました。
なお、入庫後も整備管理者が再点検しましたが、車両に異常はありませんでした。
今後は、係員の電話対応について、研修を通じてしっかりと内容を把握し適切な応対ができるよう教育するとともに、運行管理者と乗務員間の連絡体制を強化し、安全な運行の提供に努めていきます。
交通局自動車本部港北営業所
電話:045-545-1804 FAX:045-322-3911
Email:kt-kohoku@city.yokohama.lg.jp
2025年6月16日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。