「市民の声」の公表


詳細内容

GREEN×EXPO 2027について総事業予算の責任の所在を明確化し、実施計画等の現状を公表してください

受付年月 2025年05月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 観光・シティセールス > 観光 > その他観光
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

GREEN×EXPO 2027の総事業予算の責任を明確にしてください。また、事務局は、実施計画の全貌、来場者目標達成の裏付け、交通計画の進捗状況及び総予算計画の現状を公表してください。

回答

GREEN×EXPO 2027については、現在、主催者である公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(以下、「博覧会協会」)が2023年1月に策定した基本計画に基づき、各事業の深度化、具体化が進められています。交通計画や資金計画についても、博覧会協会において策定しており、同協会のウェブページ等で公表されています。

本市としても、多くの市民の皆様に会場まで足を運んでいただけるよう、様々な広報媒体やイベントなどを通じて広報PRを行っており、引き続き、会場計画の具体化に伴う市民の皆様への情報発信、企業の皆様に向けた協賛や出展等への働きかけなど、これまで以上に開催に向けた機運を醸成していきます。

また、引き続き、機会を捉えた進捗状況の説明や情報提供を行い、取組を進めていきます。

なお、博覧会協会の運営に対するご意見等の問合せ先として、同協会の連絡先をご案内します。

【問合せ先】

公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会

所在地 :神奈川県横浜市中区住吉町1丁目13番地 松村ビル本館

電話 :045-307-2027

メール:info@expo2027yokohama.or.jp

本市としても、魅力あるGREEN×EXPO 2027の開催に向けて努めていきます。

問合せ先

脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課
    電話:045-671-4627  FAX:045-212-1223   Email:da-greenexpo@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月19日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る