受付年月 | 2025年06月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 医療 > 病院管理・運営 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
感染症対策の名目で、病院での面会制限が続いています。病院に面会制限の緩和を促したり、緩和基準を公開するよう命じたりすることができないのは承知していますが、せめて制限を続けるなら緩和基準も一緒に示してほしいという要望があることを施設に伝えてください。
入院されている方がご家族との大切な時間を過ごすために、面会時間はとても大切な時間であると認識しています。
医療機関では、治療を優先しなければならず、感染症にかかった場合の重篤化や治療期間の延長など患者への影響を総合的に判断し、感染対策の一つとして面会制限を設ける場合があります。このような施設の特性から、画一的に面会制限の緩和基準についてお知らせすることは難しいと考えています。
一方、新型コロナウイルス感染症拡大時にも、面会制限が厳格化されましたが、患者・家族のQOLを考慮した対応をすることと厚生労働省より通知されました。面会制限・緩和の条件については、直接施設へお問い合わせください。
医療局健康安全部健康安全課
電話:045-671-2463 FAX:045-664-7296
Email:ir-kenkoanzen@city.yokohama.lg.jp
2025年6月27日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。