「市民の声」の公表


詳細内容

「御庁舎印」の頒布は、「宗教的活動」ではないですか

受付年月 2025年06月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 観光・シティセールス > 観光 > 観光振興
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

各庁舎で販売されていた「御庁舎印」は、神社本庁、各仏教宗派が作成する御朱印とほぼ同じサイズ、価格であり、宗教的活動とみなさざるを得ません。「御庁舎印」を公共施設で販売、あるいは公費を執行するにあたり、どのような議論と意思決定がされたのか教えてください。市としてこれが「宗教的」ではないとの認識であれば、その解説をお願いします。

回答

御庁舎印は、若手職員の発案により、新規事業のトライアルとして、市役所等の官公庁舎を新たな観光資源とすることで、その収集のため市内回遊性向上を狙いとして実施したものです。

御庁舎印の表面は、市役所等の庁舎や各区の木・花、名所などを掲載し、裏面には各庁舎やまちに関する情報を掲載することで、各庁舎や地域に興味を持っていただくためのデザインとしています。

御庁舎印はこれらを目的として実施した取り組みであり、宗教教育その他いかなる宗教的活動には当たらないと考えています。

問合せ先

総務局行政イノベーション推進室行政マネジメント課
    電話:045-671-2118  FAX:045-664-5917   Email:so-gyosei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月12日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る