「市民の声」の公表


詳細内容

職員に怒った顔つきで注意され、区役所に行くことが怖くなりました

受付年月 2025年05月
要望区 鶴見区
事業名 市民からの提案
内容分類 職員(教職員を除く) > 市民応対 > 市民応対への苦情
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

先日鶴見区役所に来庁し、順番待ちをしていたところ、同じフロアから他の来庁者のパニックになった声が聞こえてきました。大声が苦手であるため、耐えられず職員を呼ぼうとしたところ、職員が突然やってきて「静かにしてください」と怒った顔つきで言われ、とばっちりを受けました。

その後、自分の担当職員から謝罪はありましたが、区役所に行くと当該職員にまた脅かされるのかと恐怖で、食欲も湧かず、今も辛いです。

回答

この度は、窓口の順番待ちをしていた際にご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

同じフロアから他の来庁者のパニックになった声を耳にされ、別の来庁者に話しかけていたことからお声掛けしました。結果的にはお客様のお気持ちに十分沿うことができず申し訳ありませんでした。

今後は、それぞれの来庁された方の状況に配慮しながら、丁寧な対応を徹底します。

問合せ先

鶴見区福祉保健センター高齢・障害支援課
    電話:045-510-1847  FAX:045-510-1897   Email:tr-koreisyogai@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月20日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る