受付年月 | 2025年05月 |
---|---|
要望区 | 港北区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 道路 > 道路付帯設備 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
環状2号線の区役所前信号から師岡町の保育園までの道において自転車が歩行者を全く優先していないことが気になります。特に保育園の前の歩行者信号を渡ろうとするとき、左折してきた自転車が歩行者に突っ込んできます。一時停止を促す標識やカーブミラーの設置など、何かしらの安全対策を講じてください。
本市では四輪車同士の安全確認を対象に、カーブミラー設置の検討を行い、設置の是非を判断しております。
歩行者や自転車はカーブミラーの死角になることが多いため、歩行者や自転車の確認を目的とした設置はしておりません。
上記理由につき、カーブミラーの設置は見送らせていただきます。
なお、車道部の交通安全対策として、車両への速度抑制を促すための路面標示を行う予定です。
申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
港北区港北土木事務所
電話:045-531-7361 FAX:045-531-9699
Email:ko-doboku@city.yokohama.lg.jp
2025年6月9日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。