「市民の声」の公表


詳細内容

子どもがよりよく学び成長するための、学校での環境づくりに力を入れてください

受付年月 2025年05月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教育内容 > 特別支援教育
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

保護者や児童の声を把握できる仕組みの導入や、学校ごとの対応に大きな差がつかないようなガイドライン等の整備等、子どもがよりよく学び成長するための、学校での環境づくりに力を入れてください。

回答

市立学校において、様々な教育活動を実施するうえで、ご要望にありましたように、児童生徒・保護者の声を聴き、寄り添うことは、大変重要なことと考えています。

特に、子どもの意見表明権を尊重することは、子どもの自己肯定感の育成にも寄与するものであり、学校教育活動の様々な場面で配慮する必要があるものと考えています。

また、学校の実態に応じた特性を尊重しつつも、本市として統一すべき点については、カリキュラム・マネジメント要領や部活動ガイドライン等の策定・周知により、学校経営の支援をしています。

このたびお寄せいただいたご要望につきましては、今後の教育活動を実施していくうえでの参考とさせていただきます。

問合せ先

教育委員会事務局学校教育部高校教育課
    電話:045-671-3272  FAX:045-640-1866   Email:ky-koko@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年6月9日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る