受付年月 | 2025年05月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 戸籍・税金・保険年金 > 戸籍・登録 > 登録 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
マイナンバーカードの受取に予約が必要で、役所に行かなくてはならないなど、システムがおかしいと思います。写真を撮る機械を導入し、その場で発行するべきです。保険証も発行しないでカードを作成させるのだから、スムーズに発行してください。
マイナンバーカードのお手続きについて、ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
マイナンバーカードの作成は、現在地方公共団体情報システム機構が全国一括で行っています。
またカードは、本人確認書類としての利用のほか、マイナポータルへのログインやコンビニ交付、健康保険証としての利用、e-Taxなどの様々なオンライン手続きで使用されており、その安全性を担保するため、国の法律に基づき対面での手続が必要な全国一律の運用となっています。
そのため、カードのご申請からお受け取りまでにお時間がかかるほか、窓口にご来庁いただく手続きとなっており、お手数をおかけしています。
こうした状況を踏まえ、本市では窓口での待ち時間を少なくし、皆様へスムーズにマイナンバーカードをお渡しできるよう、『予約制』を導入しています。
皆様にとってスムーズなお手続きができるよう、今後もサービス向上に取り組んでいきます。今回いただいたご意見については、関係機関にも共有させていただきます。
市民局窓口サービス部窓口サービス課
電話:045-671-2176 FAX:045-664-5295
Email:sh-madoguchi@city.yokohama.lg.jp
2025年6月3日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。