受付年月 | 2025年05月 |
---|---|
要望区 | 戸塚区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 保健 > 健康づくり |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
東戸塚駅の改札を右折したところにある喫煙所が、屋根や囲いがないため通る度にたばこ臭いです。
ファミリー層をはじめ、多くの人への健康リスクの要因に繋がる可能性もあり、対策が必要だと思います。喫煙者以外の市民のことを考えてほしいです。
本市では、「健康増進法」に基づき受動喫煙防止に関する取組を行っています。
同法では屋外での喫煙について法的な規制・指導等はできませんが、多数の人が利用する施設を管理する者は、喫煙場所を定めるときは、望まない受動喫煙を生じさせることがない場所とするよう配慮しなければならないとされています。
該当の場所については、民間の管理者が設置している喫煙所です。これまでもご意見が寄せられており、管理者に対して同法の趣旨をお伝えして、喫煙所を撤去するなど周囲の状況に配慮していただくよう依頼していますが、法的な拘束力を持つ依頼でないことから、状況の改善に至らず、管理者の意思により喫煙所の設置が継続されています。
健康福祉局健康推進部健康推進課
電話:045-671-4783 FAX:045-663-4469
Email:kf-jyudokituenboshi@city.yokohama.lg.jp
2025年5月29日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。