「市民の声」の公表


詳細内容

問い合わせへの回答に送信者氏名を明記してください

受付年月 2025年05月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 職員(教職員を除く) > 市民応対 > 市民応対への苦情
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

区に問い合わせをし、回答を得たうえで窓口に行った際、回答者名を聞かれました。回答には所属までしか記載がありませんでしたので、回答者の確認をするのであれば、回答者氏名を記載してください。

回答

当課から精神保健福祉手帳の受取に関するお問い合わせへの回答をメールで送信させていただきました。一般的に、当課障害支援担当の取り扱う制度や手続き等に関するメールでのお問い合わせに対しては、「障害支援担当」と記載の上、返信を行っています。

窓口にいらした際、窓口で対応した職員は、業務によっては特定の職員と個別でやりとりをしている場合もあるため、送信者氏名を確認しましたが、混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

メールでの回答にあたっては担当者名を記載しない場合がありますことを、ご理解いただきますようお願いします。

問合せ先

都筑区福祉保健センター高齢・障害支援課
    電話:045-948-2316  FAX:045-948-2490   Email:tz-koreisyogai@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月28日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る