「市民の声」の公表


詳細内容

ポイ捨て防止のために清掃ボランティア制度の導入を提案します

受付年月 2025年05月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > まちの美化 > ポイ捨て
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

市内の公園や路上でのごみのポイ捨てが多く見受けられる現状を踏まえ、罰則による抑止だけではなく、「地域清掃のボランティア活動を罰則の一部として導入する制度」を提案します。横浜市が環境と共生意識の先進都市として、こうした仕組みを導入すれば、多くの市民の共感を得られると思います。

回答

路上などの美化については、町内会をはじめ地域のボランティアの皆様など様々な皆様による清掃活動が行われており、人が多く集まるところでは、行政による定期的な歩道清掃を実施しています。

また、若い世代の方にも清掃活動を通じてポイ捨てしない意識を醸成するため、プロスポーツチームと連携した清掃活動などにも取り組んでいます。

しかしながら、ポイ捨てごみを完全になくすことは大変難しく、対応に苦慮しています。

若い世代を含め多くの皆様に、ポイ捨てを防止し、街の美化に関心を持っていただけるよう、ご提案いただきました内容については今後の事業展開を考える上の検討要素として利用させていただきます。

皆様が少しでも気持ちよく過ごしていただけるように、今後も引き続き関係部署と連携しながら、清潔できれいな街づくりを進めていきます。

問合せ先

資源循環局家庭系廃棄物対策部街の美化推進課
    電話:045-671-3817  FAX:045-663-8199   Email:sj-machibika@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月29日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る