「市民の声」の公表


詳細内容

自転車通行空間をどの車道にも整備し自転車は車道を通行するよう明示してください

受付年月 2025年05月
要望区 都筑区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 駐車・駐輪 > その他自動車・自転車
対応区分 今後実施予定
一覧のページにもどる

投稿要旨

歩道を歩いている際に自転車による危険を感じることが多いです。自転車が安全に車道を走れるように、どの車道にも自転車通行空間を整備し、自転車は車道を通行するよう明示してください。荏田方面では青色のレーンを見かけますが、牛久保東周辺では全く見かけません。速度制限が30キロ以下の道路を除いたとしても、可能な限り整備をしていただきたいです。

回答

都筑区では、自転車と歩行者の安全対策について「都筑区自転車・歩行者安全事業計画」にもとづき自転車通行空間の整備を進めています。現在は区役所通りを整備中であり、牛久保東周辺の幹線道路である牛久保中川線と佐江戸北山田線の一部区間についても順次整備を進めていく予定です。

都筑区自転車・歩行者安全事業計画

https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/doro/jitensha/tsudukisafelyride.html

問合せ先

都筑区都筑土木事務所
    電話:045-942-0555  FAX:045-942-0809   Email:tz-doboku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月19日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2027年5月までに実施予定

区役所通りの整備が完了し次第、他幹線道路の整備も行ってまいります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る