「市民の声」の公表


詳細内容

物価高支援給付金の手続き等を改善して迅速かつ適切に給付できるようにしてください

受付年月 2025年04月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 福祉 > 生活保護・援護対策 > その他生活保護・援護対策
対応区分 今後実施予定
一覧のページにもどる

投稿要旨

物価高支援給付金の手続きの煩雑さや対象者の選定基準・通知の曖昧さ、コールセンター対応の不安定さなどに問題があると感じています。このような点を改善して、迅速かつ適切な給付の実施を行ってください。

回答

物価高支援給付金については、給付金支給対象世帯のうち、9割程度の世帯は本市で把握している情報から対象者か否かを判定して「支給のお知らせ」または「確認書」を送付しています。「支給のお知らせ」が届いた方は申請不要で給付金の支給を行い、「確認書」が届いた方には振込先口座の指定のみで、給付金を支給しています。支給条件を満たす世帯の方であっても、所得の申告を確認できないなど本市で情報が把握できなかった世帯の方には、申請書での手続き及び必要書類の提出を行っていただきます。

また、コールセンターについて「電話が繋がりにくく、繋がっても「こちらではその件については分からない」といった回答を受けた。」とのこと、ご不便をおかけしたことをお詫びします。引き続き、市民の皆さまに寄り添った対応を徹底するとともに、速やかな給付金支給に向け、様々な手法を検討していきます。

問合せ先

健康福祉局企画部総務課
    電話:045-671-4754  FAX:045-664-4739   Email:kf-somu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

実施時期未定

今後の給付金事業への意見として、参考とします。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る