「市民の声」の公表


詳細内容

滝の川とその周辺の歩道を整備してください

受付年月 2025年04月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 港湾・河川 > 河川 > 河川管理
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

滝の川が汚いため清掃してください。

また滝の川に沿った歩道がレンガ造りで雨の日に滑りやすいため、安全を考えた材質に変更してください。

回答

1.滝の川について

滝の川の幸ヶ谷付近を、5月2日に現地確認しました。

その際、河川底部の土砂の堆積を確認しましたが、

ヘドロ・水の濁りは無く、ゴミについては少量ありましたが、魚の生息も確認できました。

滝の川は、潮の満ち引きにより、下流から上流に向かって水が流れることがあり、水の流れが止まった時に、水が少し濁る時間帯があると考えられます。

潮の満ち引きと河川の流れについては、抜本的な対策を講じることが難しいですが、川の流れが少しでも良くなるよう、下流側では水の流れを阻害しないよう草刈りを行っています。

2.歩道について

歩道が斜めになっている部分については、車の乗り入れや横断歩道への擦り付けのために、車道に向かって斜めに勾配がついています。これらについて、直ちに材質を変えていくことは、予算の確保や舗装補修の優先順位の観点から困難です。

一方で、視覚障がい者用誘導ブロックなど滑り止めの代わりになるようなものがない箇所について、現地確認を行い、応急的な対応として必要に応じ清掃や滑り止めの施工等を行います。

問合せ先

神奈川区神奈川土木事務所
    電話:045-491-3363  FAX:045-491-7205   Email:kg-doboku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月23日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

1.河川については水の濁りはなく、潮の満ち引きにより、流れが止まった時に少し濁る時間帯があると考えらます。

2.歩道については優先順位の観点から、直ちに材質の変更を変えていくことは困難です。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る