受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 保健 > 感染症・難病対策 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
新型コロナワクチン接種後、体調不良となり、予防接種健康被害救済制度に申請しています。厚生労働大臣から認定又は否認を受けるまでに1年半程度かかることもあると聞きました。この体調不良により休職中でもあり、結果が出るまでに長くかかると、かさむ医療費が生活を圧迫します。
このことについて、横浜市として何か対応はしていますか。
また、この制度への申請者数はどの程度でしょうか。
予防接種健康被害救済制度は国の制度ではありますが、本市としても、迅速な救済や申請者の負担軽減について引き続き国に働きかけをしているところであり、国でも、申請者数に応じて体制の強化を図り迅速な救済を行うことなどについて議論を進めている状況です。
また、国の疾病・障害認定審査会での審議結果や進達受理件数については、以下のウェブページに掲載されておりますので、ご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-shippei_127696_00006.html
医療局健康安全部健康安全課
電話:045-671-4841 FAX:045-664-7296
Email:ir-yobousessyu@city.yokohama.lg.jp
2025年5月16日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。