「市民の声」の公表


詳細内容

ごみ回収のルールを守ってください

受付年月 2025年04月
要望区 旭区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみの収集方法
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

回収してはいけないごみを回収しないでください。

ルール違反のごみに対し、出した人に回収してもらうために注意書きを付けておいておいたのですが、清掃員により回収されていました。回収されてしまうとごみ出しのルールが守られない状況が悪化してしまうため、回収のルールを守ってください。

ごみ置き場でのルールを守らない事例が多発しており当番の担当者が疲弊しているため、戸別回収を強く希望します。

回答

このたびは、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。改めて、取り残し業務の徹底を全職員に周知しました。

さて本市では、ごみの出し方について透明又は半透明の袋に入れてお出しいただいています。色や大きさの指定はなく、スーパーマーケット等のレジ袋も使用可能となっています。

また、ごみを出す時間など集積場所個々のルールは、利用している皆様の話し合いで決めていただくようお願いしています。

戸別収集については、収集に係る費用や人員・機材が現在と比べて大幅に増大してしまうことから、現行の方法でご理解くださいますようお願いします。 

問合せ先

資源循環局家庭系廃棄物対策部旭事務所
    電話:045-953-4811  FAX:045-953-6669   Email:sj-asahij@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る