受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 青葉区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 広報・広聴・市民相談・情報公開 > 広報・広聴・市民相談 > 広報 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
青葉区広報テレビ番組あおバリューTVでごみの分別ルールについて放送を行っていましたが、あの内容だと青葉区でのみルールが変わったと思われてしまうのではないでしょうか。また、ごみ袋を2重にして出さないようにと注意喚起していましたが、事例も合わせて注意喚起しないと意味がわかりにくいのではないでしょうか。
本市では、令和6年10月から9区が先行してプラスチックごみの分別ルールが変更になり、令和7年4月からは全市に展開され、青葉区も対象となりました。
また、プラスチック資源は、収集後に中間処理施設に運ばれ、破袋機で袋を破り、異物除去などを行った後、リサイクル施設に運ばれます。2重袋の場合、内袋が破けずリサイクルの妨げになることがあります。
放送時間が限られていることもあり、今回は詳細な説明を省略することとなりましたが、いただいたご意見のとおり、視聴者の皆様により分かりやすくお伝えすべきであったと認識しました。
いただいたご意見については、今後の番組制作の参考とさせていただきますので、引き続きご覧いただければ幸いです。
青葉区総務部区政推進課
電話:045-978-2221 FAX:045-978-2411
Email:ao-kusei@city.yokohama.lg.jp
2025年5月13日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。