「市民の声」の公表


詳細内容

「おおたループバス」の担当部署や今後の方針を教えてください

受付年月 2025年04月
要望区 南区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 総合交通対策 > 総合交通対策
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

南太田駅から清水ケ丘、三春台における地域交通としてワゴンタイプの車両を使った地域交通が始まることを知りました。実施にあたり、補助金を出して後押ししている部署はどこですか。また、今後の方針について教えてください。

回答

南区三春台・清水ケ丘地区における「おおたループバス」の実証運行については、地域の皆様で構成する協議会が主体となり、「横浜市みんなのおでかけ交通事業」による補助金を活用した取組であり、所管部署は都市整備局地域交通推進課となります。

今後は、2年間を予定している実証運行期間の中で、運行状況のモニタリングや利用促進啓発活動などを行いながら、本格運行の実現を目指していきます。

問合せ先

都市整備局交通政策部地域交通推進課
    電話:045-671-3800  FAX:045-663-3415   Email:tb-chikikotsu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月13日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る