受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 泉区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 道路 > 道路清掃 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
深谷通信所跡地付近は、夏になると車道にまで雑草が飛び出しているため、通行が危険です。年1回の除草だと追いつかないため、除草回数を増やすか、除草剤などで完全に枯らすかなどの対応をしてほしいです。
深谷通信所跡地は、敷地全体(約77ヘクタール)が国有地です。その敷地の一部(約28ヘクタール)については、国から本市が管理委託を受け、歩行者用通路として開放するとともに、敷地の利用を希望する泉区役所、隣接町内会及びスポーツ団体による広場等の設置を承認しています。
除草作業については、深谷通信所跡地東側の外周道路沿いなど国が管理している敷地(約49ヘクタール)は、国が年間2回、その他の敷地は、利用する各団体が分担して適宜実施しています。また、歩行者用通路については、防草シートを設置しています。
除草作業の実施については、防災上、安全上の観点から、適切に実施されるよう、引き続き国に要請するとともに、本市においても適切な維持管理に努めていきます。
都市整備局企画部基地対策課
電話:045-671-4002 FAX:045-663-2318
Email:tb-kichitaisaku@city.yokohama.lg.jp
2025年5月8日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。