受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 公害・環境保全・緑 > 野生動物対策 > 野生動物対策 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
近所でアライグマを発見したので警察に通報したところ、区役所へ連絡するよう言われ、区役所へ通報したところ下水道河川局へと言われました。横浜市は森林も多いので、害獣を発見した際に通報する窓口を一本化してください。
ご連絡いただいた野生鳥獣の対応についてですが、本市ではその土地や建物の管理者が行うこととなっていますので、野生鳥獣を発見した場所の管理者にお問い合わせください。
野生鳥獣によってご自身の所有される土地や建物に生活被害がございましたら、みどり環境局公園緑地部環境活動事業課までご連絡ください。
参考本市ウェブページ「生活上の被害対策」
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/katudo/yasei/seikatu_higaitaisaku.html
みどり環境局公園緑地部環境活動事業課
電話:045-671-3448 FAX:045-633-9171
Email:mk-katsudojigyo@city.yokohama.lg.jp
2025年5月2日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。