受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 瀬谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 学校施設 > その他学校施設 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
瀬谷駅北口開発によって東側の畑と荒地が生まれ変わりました。どのような経緯で、西側の畑が学校敷地にさせられたかはわかりませんが、旧地権者に対し、それ相当の補償金を支給するのは当然かと思います。
瀬谷中学校は、教室数不足に対応するため暫定施設としてプレハブ棟2棟を設置していますが、今後の生徒数の見込みから、使用を続けざるを得ない状況です。さらに、校舎棟も老朽化しているといった施設面の課題があります。
また、本市が考える中学生の望ましい通学距離(片道おおむね3km以内)を超える地区が通学区域北部にあることから、市内で唯一、自転車通学が行われており、通学時の安全面に懸念が生じています。
これらの課題を解消するため、瀬谷中学校の通学区域中心近くに位置している、旧神奈川県立瀬谷西高等学校跡地へ瀬谷中学校を移転・建替を行うという判断に至りました。
瀬谷中学校が、地元の方々の多大なご協力をいただいて建てられたことは承知していますが、こどもたちのために、よりよい教育環境・通学環境を整えるための移転建替となりますので、ご理解のほどお願いします。
なお、移転後の現瀬谷中学校の跡地につきましては、まちづくりの所管部署を中心に、今までの経緯等も踏まえて、まちの将来の発展につながる活用を検討していきます。
教育委員会事務局教育環境整備部学校計画課
電話:045-671-3252 FAX:045-651-1417
Email:ky-keikaku@city.yokohama.lg.jp
2025年5月7日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。