「市民の声」の公表


詳細内容

南センターのプレイルームにおける安全対策の検討を要望します

受付年月 2025年04月
要望区 南区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > 公会堂・地区センター > 公会堂・地区センター管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

南センターのプレイルームを利用した際、私の子どもが別の利用者のお子様からおもちゃで叩かれ、左手に軽い怪我を負いました。しかし、相手のお子様の父親は、終始スマートフォンを操作しており、お子様の危険な行為を見ていない状況でした。

地区センターのプレイルームは、子どもたちが安全に遊べる場所だと認識しています。ついては、今後の再発防止のため、南センタープレイルームにおいて、次のとおり対策の検討を要望します。

・プレイルーム内でのスマートフォン等の使用を極力控えていただく旨の明確なルール化と掲示

・プレイルーム利用時における職員による巡回や声かけの強化による注意喚起

・必要に応じて、保護者に対する利用ルールの周知徹底

回答

南センターの指定管理者である特定非営利活動法人みなみ区民利用施設協会に確認したところ、今後はプレイルーム内での思わぬけがや事故を防ぐため、掲示物を使った呼びかけやリスクを感じた際はスタッフによる保護者への積極的な声かけを行っていくとともに、いただいたご意見については、同法人が管理するプレイルームを有する他の施設にも情報共有を行うとの回答を得ました。

なお、区として安全管理については今後も同法人と情報共有を行っていきます。

問合せ先

南区総務部地域振興課
    電話:045-341-1237  FAX:045-341-1240   Email:mn-chishin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年4月30日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る