受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 磯子区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみの集積場所 |
対応区分 | <最新> 要望等を受けた後に実施しました <初回公表時点> 今後検討 |
久木町の滝頭疎開道路に置いてあるごみ集積場所の位置が悪いため、歩道幅が狭くなり通行できず危険な状態です。ごみ集積場所を設置する場合、歩道幅に決まりはあるのでしょうか。また、ごみが散乱していて汚いため、改善してほしいです。
本市では、ごみ集積場所の維持管理については、その場所をご利用されている地域の方々で行っていただくこととしており、設置や移動の際の場所の選定等についても、皆様で話し合って決めていただいています。
ご指摘のごみ集積場所は、ごみ集積場所設置基準が制定される以前から地域で利用されており、歩車道が分離された歩道上の集積場所になります。
磯子事務所では、集積場所をご利用の地域にご意見を伝えて、状況を確認するとともに、地域とも連携しながら改善を図っていきます。
資源循環局家庭系廃棄物対策部磯子事務所
電話:045-761-5331 FAX:045-754-6109
Email:sj-isogoj@city.yokohama.lg.jp
2025年4月25日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年5月9日
2025年4月に実施しました
要望等を受けた後に実施しました。