「市民の声」の公表


詳細内容

女性専用車両を朝の時間帯以外にも設定してください、また電車の運転間隔をコロナ禍以前の本数に戻してください

受付年月 2025年04月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > 鉄道車両
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

女性専用車両を朝の時間帯以外にも導入を検討してください。

また、コロナ禍で1時間の電車の本数が減りましたが、本数を戻さないのはなぜでしょうか。電車の本数をコロナ禍前に戻してください。

回答

女性専用車両を他の時間帯にも設定することについては、運行の途中から女性専用車両になると、ご乗車中のお客様の混乱を招く恐れがあることや、女性専用車両以外の車両が混雑すると見込まれることから、導入は難しいと考えています。

また、現在の運転間隔については、お客様のご利用状況に合わせて定めています。

引き続き、ご利用状況や運行コストなど総合的に判断して、適正な運行本数となるよう努めていきます。

問合せ先

交通局高速鉄道本部運転課
    電話:045-671-3156  FAX:045-550-4181   Email:kt-unten@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年4月25日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る