「市民の声」の公表


詳細内容

横浜市営地下鉄の優先席が全く機能していないため対策してください

受付年月 2025年04月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > 鉄道車両
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

私は妊婦でマタニティマークをつけて通勤していますが、優先席の前で立っていても、一度も席を譲っていただいたことがありません。このようなことがないようにもっと広報をしたり、退勤時間にも女性専用車両を設けたり、他社のような本当に席を必要としている人しか座れない座席を用意したり、子育て応援車両の導入を検討してください。

回答

市営地下鉄では、妊娠中の方やご高齢の方、お身体の不自由な方など、座席を必要とするお客様が利用しやすくなるよう、「ゆずりあいシート」を全ての車両に設置しています。

「ゆずりあいシート」の周知・啓発は当局としても大切な課題と考えており、つり革や床面の色を変更することで視認性を高めているほか、車内放送によるお客様へのご案内を行っています。また、小学生を対象とした「乗車マナーポスターコンクール」を毎年実施し、入賞作品を駅構内や車内に掲示することで、席の譲り合いをはじめとしたお客様の乗車マナーの向上に取り組んでいます。

問合せ先

交通局高速鉄道本部営業課
    電話:045-671-3175  FAX:045-550-4181   Email:kt-tetsudoeigyo@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年5月2日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る