受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 医療 > 病院管理・運営 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
親族が市民病院を利用しており、病状が悪いため介護タクシーでの送迎をお願いしていますが、正面玄関前の車寄せを使わせてもらえません。一般のタクシーは待機しているにも関わらず、なぜ介護タクシーは正面玄関前を利用できないのでしょうか。病人、介助者ともに負担が大きいため、すみやかに運用を改善してください。
市民病院の正面玄関前については、緊急車両や路線バス等の動線であることから、一般車両による送迎のための乗り降りや長時間の駐車が見込まれる車両の乗り入れについては、安全管理の面からお断りをしている状況です。介護タクシーについては車いす以外にもストレッチャーの乗り入れや運転手様が病棟等への付き添いの可能性がありますので、安全面と運用管理面上、当該箇所への介護タクシーの乗降スペース設置は現状困難な状況です。
地下駐車場には車寄せ及び福祉車両用の車室があり、安全に駐車ができますので、こちらをご利用いただきますようよろしくお願いします。
ご意見は今後の参考とします。市民病院を快適にご利用いただけるよう、改善に努めていきますのでご理解のほどよろしくお願いします。
医療局病院経営本部市民病院管理部総務課
電話:045-534-3608 FAX:045-316-6580
Email:by-sh-somu@city.yokohama.lg.jp
2025年4月24日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。