受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 港北区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 公園 > 公園管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
花見シーズンは岸根公園周辺の住宅街を含めた道路への路上駐停車が多く、近隣住民はすれ違いがしづらい等で困っています。専用駐車場に必ず停めさせるようにしてください。また時期を問わず、武道館周辺での公園内喫煙が多く見られるので取り締まってください。
岸根公園の指定管理者である、公益財団法人横浜市緑の協会に状況を確認しましたところ、次の回答がありました。
日頃より、岸根公園運営にご理解とご協力をいただきありがとうございます。このたびのご意見について、2点お答えします。
1 岸根公園周辺の路上駐車について
公園利用者の違法駐車により、近隣住民の皆さまに不自由をお掛けし申し訳ありません。日頃より、園内放送等により公園利用者に対して、周辺道路への違法駐車はしないよう、呼び掛けを行っています。お花見シーズンやイベント等の行事開催時には、違法駐車が特に多く見込まれることから、職員の巡回を増やし注意喚起をし、公園駐車場利用を促すと同時に、場合によっては交通管理者である警察に通報するなど、警察と連携をして対策に取り組んでいきますので、ご理解のほどお願いします。
2 武道館利用者による施設周辺公園内敷地における喫煙について
武道館利用者による公園内喫煙者により、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 令和7年4月1日より、横浜市内の全公園で禁煙が実施されています。県立武道館に、施設利用者に対して喫煙マナーについて注意喚起を徹底するよう伝えると同時に、職員の巡視により、喫煙者への注意を徹底していきます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
今後も指定管理者とともに、岸根公園の適切な維持・管理を心がけていきますので、引き続き岸根公園をよろしくお願いします。
みどり環境局公園緑地部北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166 FAX:045-352-3086
Email:mk-hokubukoen@city.yokohama.lg.jp
2025年4月28日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。