受付年月 | 2025年04月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 鉄道 > 鉄道車両 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
ホームと車両の段差・隙間縮小工事について、全駅のスケジュール(どのように行うのか、行ったのか)をウェブサイトに掲載してください。
ホームと車両の段差・隙間縮小は、早期のブルーライン全駅の整備を優先させるため、上り線及び下り線の乗降口のうち、1号車1番扉、6号車3番扉について対策を実施する計画としています。その他の乗降口については、本計画完了後の検討課題とさせていただきます。
なお、令和7年度に9駅(上永谷駅、弘明寺駅、蒔田駅、吉野町駅、阪東橋駅、伊勢佐木長者町駅、高島町駅、三ッ沢下町駅、三ッ沢上町駅)、令和8年度に8駅(片倉町駅、岸根公園駅、北新横浜駅、新羽駅、仲町台駅、センター北駅、中川駅、あざみ野駅)の整備を行います。
これらの年次計画は、本市ウェブサイト内の「令和7年度 交通局予算概要」に掲載しています。
(https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kotsu/yosan/r7yosan.html)
また、ウェブサイトでは、ホームと車両の段差・隙間の状況について随時更新しておりますので、ご参照ください。
(https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/norikata/sub_babycar.html)
交通局工務部建築課
電話:045-671-3214 FAX:045-550-4146
Email:kt-kenchiku@city.yokohama.lg.jp
2025年4月22日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。