「市民の声」の公表


詳細内容

市営バスが信号無視をしていたので指導してください

受付年月 2025年04月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > バス > その他バス
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

29系統の市営バスに乗車した際、信号が赤にも関わらずバスが信号を無視して交差点を走行していました。非常に危険だと思います。ドライブレコーダーを確認して、運転手を指導してください。

回答

ご指摘いただきました状況について、ドライブレコーダーの映像を確認したところ、ご指摘どおりの状況が確認できました。

東神奈川駅前交差点において、当該乗務員は側方を通過する自転車の走行を注視するあまり、交差点手前の時点で信号が赤に変わっているにもかかわらず、交差点に進入している状況が確認できました。

当該乗務員に状況を確認したところ、信号は黄色であったと認識しており、満員状態であったことから急停車が危険との判断をし、そのまま進行したとのことでした。

また、お客様からの「赤じゃないのか」とのご指摘につきましては、走行中だったこともあり、はっきりと聞き取ることができず、信号を無視した自覚のない当該乗務員は自身にかけられた言葉と認識していなかったと申しておりました。

今回の行動は、法令遵守に対する意識が希薄であるほか、私どもの日ごろの指導が行き届いていなかったためと深く反省しております。

当該乗務員には、法令の遵守はもちろん、他の運転者の模範となるべき立場であることを再度認識するよう厳しく指導いたしました。今回の事案を全乗務員に周知し、道路交通法の遵守と安全運転の徹底に努めていきます。

問合せ先

交通局自動車本部鶴見営業所
    電話:045-501-0701  FAX:045-501-4009   Email:kt-tsurumi@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年4月14日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る