「市民の声」の公表


詳細内容

転出入の手続きの待ち時間を短縮することができるよう体制を見直してください

受付年月 2025年03月
要望区 鶴見区
事業名 市民からの提案
内容分類 戸籍・税金・保険年金 > 戸籍・登録 > 登録
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

住所変更のため鶴見区役所に来庁しましたが、受付番号を発券してから1時間半は待っています。時間の目途を確認しても、お待たせするの一点張りで手続き終了時間が分からず困っています。他区の待ち人数を確認すると、10人以下の区もあります。人数配分や窓口の数が適切ではないと思います。他都市と同様に短時間で手続きを終えることができるよう人員や設備、予算を分配し、データ分析やITを駆使して改善してください。

回答

窓口の混雑により長時間お待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

例年、引っ越しシーズンとなる3月下旬から4月上旬にかけては窓口来庁者が非常に多くなります。

鶴見区戸籍課では、通常3つの受付窓口を5つに増やすなどの対応をしていたところですが、来庁者が非常に集中したため対応に時間がかかり、長時間お待たせすることになりました。

また、今年から事前WEB発券システムを導入し、来庁前にご自身のスマートホンで発券して順番までの待ち人数を確認することで、鶴見区役所での待ち時間を短縮する取組みも進めています。

IT活用も含め、引き続きできる限りお待たせしない取組みを検討してサービス向上に努めていきますので、ご理解いただきますようお願いします。

問合せ先

鶴見区総務部戸籍課
    電話:045-510-1706  FAX:045-510-1893   Email:tr-koseki@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年4月21日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る