受付年月 | 2025年03月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 上下水道 > 水道 > 水道料金 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
健康福祉局の事務処理誤りにより発生した、水道及び下水道料金の未徴収分については、健康福祉局が集金するべきではないでしょうか。
そして、期限切れの未徴収分の料金については、健康福祉局が補てんすべきです。
また、18区の該当数と最大の金額について教えてください。
このたびは多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
今回の資格適用誤りは、健康福祉局だけではなく、こども青少年局、水道局も含めた3局による事務処理誤りとなっています。3局で対象の方々にご説明をさせていただき、支払いのお願い等も丁寧に行っているところです。また、今回の事態を深く反省し、今後はこのようなことがないよう、3局が連携して適正な事務の執行を徹底し、市民の皆様の信頼の回復に努めていきます。
なお、1世帯当たりの最大の金額は97,162円であり、18区の該当数については、鶴見区409件、神奈川区235件、西区93件、中区145件、南区277件、港南区216件、保土ケ谷区242件、旭区454件、磯子区218件、金沢区212件、港北区241件、緑区231件、青葉区231件、都筑区158件、泉区198件、栄区140件、戸塚区326件、瀬谷区192件です。
健康福祉局生活福祉部医療援助課
電話:045-671-4115 FAX:045-664-0403
Email:kf-iryoenjo@city.yokohama.lg.jp
健康福祉局生活福祉部生活支援課
電話:045-671-2403 FAX:045-664-0403
Email:kf-seikatsushien@city.yokohama.lg.jp
2025年4月24日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。