受付年月 | 2025年03月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > 教育内容 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
コロナ下で横浜市立小学校体育大会の開催が困難であったことは理解しますが、市民意識を育むと共に、児童の健全な成長を促す行事が損なわれるのは、とても惜しく思います。横浜市立小学校体育大会及びLet's dance with Yokohamaの復活を求めます。
教育委員会では「学習指導要領の着実な実施」と「持続可能な教育活動の展開」の2つの大きな視点を基に、本市主催行事の見直しを進めています。
横浜市立小学校体育大会は、児童の主体性やクラスの団結力を育むこと、達成感や運動意欲の向上、教職員の人材育成や横浜市民としての意識の醸成など、教育的意義や効果は大きなものがあったと認識しています。しかし、大会運営に関して、児童の当日の少ない運動量や移動時の安全確保 、役員を務める教職員が在籍校を不在にすることによる校内の負担、運動会等の他の行事との兼ね合い等 、解決が難しい課題もあったことから、前述の2つの大きな視点及び学校へのアンケート結果等を総合的に考慮した結果、これまでの手法で大会を継続していくことは困難であるとの結論に至り、令和元年度をもって終了としました。
なお、児童の主体的な学びと体力向上並びに教職員の資質・能力の育成を、将来にわたって持続可能な形で推進していくために、各学校と教育委員会が連携を図りながら、様々な工夫・取組を進めています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
教育委員会事務局学校教育部学校経営支援課
電話:045-671-3265 FAX:045-664-5499
Email:ky-keiei@city.yokohama.lg.jp
2025年4月11日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。