「市民の声」の公表


詳細内容

市営バスの便数が少ないのはやり方の問題ではないでしょうか

受付年月 2025年03月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > バス > バスダイヤ・定時運行
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

交通局は、「市民からの声」の投稿に対し、「乗客数の減少や乗務員の働き方改革に苦慮している」旨の返答が多いですが、44系統や83系統など、運行事業者を民間バス事業者に変更した後に便数が増えているものが多いため、交通局のやり方の問題ではないでしょうか。

28系統は、始発が9時台で、終車は18時台であり、便数は1時間に1本ですが、このようなことをしているから乗客数が少ないのではないですか。

乗客数の減少はコロナが始まりでしょうが、いつまでもコロナを理由にしないでください。

回答

相鉄バスの浜44系統及び浜83系統の時刻表を確認しましたが、ご指摘の状況は確認できませんでした。

また、28系統は、「新羽駅発、中山駅北口行」の始発は7時台、終車は18時台であり、「中山駅北口発、新羽駅行」の始発は6時台、終車は19時台です。近隣を運行する41系統などもありますので、輸送力は確保されていると考えています。

なお、お客様のご利用状況については、コロナ禍以前と比較し、コロナ禍以前のご利用状況には戻っていないため、そのように言及しているものです。

問合せ先

交通局自動車本部路線計画課
    電話:045-671-3194  FAX:045-322-3912   Email:kt-rosenkeikaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年4月9日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る